Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この手の動画は批判がつきものだが、この動画は批判されても仕方ない
全く関係ないが「わらい。あっははははー」が鬼ほどイライラする
それな
マジそれ殴りたい
普通に寒い
がちそれ
すき
逐一、"笑"っていうのがムカつく柏のスタジアムが酷いの意味が全く理解できない
これ見て嬉しくなる人居ないよ。他サポでも見てて気持ち悪い。いちいち煽るのやめたほうがいいですよ。あとアビスパってゴール裏使ってませんよね?使ってないのにゴール裏が離れてるという理由で挙げるのはどうかと思います。(間違ってたらすみません)白くて青くて、綺麗なスタジアムだと僕はおもいますけど…
使っていますよ。
@@矢部-e5r 教えていただきありがとうございます。ゴール横の席で応援しているイメージがあったので、勘違いしていました。
@@sitori09272015年にJ1に昇格したんですが、もっと観客を入れさせたいため、アビスパの運営がアビスパのサポーター団体ウルトラオブリの代表と話して2016年からゴール裏での応援になりました
@@sitori0927それは2015年までですね
言っていることがわからん特に、笑いとか入れてその後の笑う音声入れるの、その笑われたチームのサポータや、選手が可哀想だろそれになんだよみんな鳥取だと思ったと思いますが。屋根がない。だからやる気が無い。意味がわからないなんだよこのチャンネル意味がわからない
行ったことないやつが批判する立場に立つな
このup主何様のつもりだろう。
鹿島アントラーズサポだけどアビスパ福岡の空港の近くっていう立地は羨ましい。なんで嫌なスタジアムってup主は言っているのか分からない
どうでもいいよ、こんなマイナー競技
全サポーターからブーイング👎️
この時の長居球技場の一番おすすめポイントはアウェー側の裏が墓地な事だと思うんだけどなぁ前は遠くて後ろは墓地のあの雰囲気がアウェーの洗礼って感じがして好きだった
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭アウェーの裏が 墓地って凄いですね🤣🤣🤣前は遠くて 後ろは墓地って 西アジアのアウェーの洗礼に匹敵する恐ろしさですね♪🤣🤣🤣貴重な情報提供ありがとうございます♪🤭🤭🤭もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
昔、試合見に行く時にお墓のお地蔵さまに御線香捧げたなあ
@@THE.Everestlist お地蔵様がある日本の雰囲気 とても好きです♪🤭🤭🤭
普通に気悪いで。
札ド最高じゃん二月や三月、11月や12月の札幌のお外でサッカー見たい奴なんてガチ勢だけだわ
見たくない動画のナンバー1に推したくなりました笑い 誰の為にもならない動画です笑い
こんな動画を作っても喜ぶ人はいないでしょう。むしろ嫌な気持ちになる人しかいないと思います。こんな動画を作るのは時間の無駄でしたね。あ、もしかして「あえて」ですか?
日立台はスタジアムが球団所有だから改修とかも厳しい…あの市長が協力するとは思えないしな〜
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭日立台は 改修 増設 新設 難しいでしょうね~ 同感です♪🤭🤭🤭サッカーの良いところは プロ野球とは違って競争社会なので やる気がないところは 降格しやる気のあるところは 昇格するですから結局 やる気のないところは 淘汰されていくんだと思います♪これからも どんどん Jリーグに加入したいクラブも出てくるでしょうし黙っていても 何もしなくても やる気がなくてもプロ野球12球団の談合のような安定性が保証されている訳ではないですからそれぞれのクラブの判断 地元の判断 地方自治体の判断で決めればいいと思います♪もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
コメント失礼します!磐田がいきなり決勝に進んでいますが主さんが始めから決勝にすすめるくらい酷いってことですか?それとも余ったからってことですか?
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭ジョビロ磐田さまが 決勝に進んだのは たまたまです♪東西両端から 対戦させているのでどうしても 東西とも 真ん中にあるクラブが登場してくるのは 後からになりますのでいきなり登場して いきなり決勝に進んでしまう場合もあります♪ジョビロ磐田さまのスタジアムより 酷いサッカー専用競技場は 他にもありますがそのスタジアムが決勝まで進んでいないのは対戦形式 勝ち抜き戦だからです♪また あくまで個人的感想なので正しいという訳ではありませんし個人の好みの問題ですので 断定している訳ではありませんがジョビロ磐田さまのスタジアムは 出来た頃は好きなスタジアムでしたが長い年月も経過しているため最近 建設されているサッカー専用スタジアムと比較すると残念ながら 見劣りすると感じます弱小チームなら そんなものかなとは思いますがジュビロ磐田さまは 弱小チームではありません世界的な大企業がバックについている日本の中でも有力クラブだと思っています過去のクラブの栄光を考えると そう思っている人も多いのではないでしょうか?その有力クラブが 本拠地とするスタジアムとしては改修を重ねてはいますが まだまだだなと感じています近くに JRの駅もできました今後も 改修を重ねていくのだとは思いますがかつての栄光を取り戻すためにもかつて日本代表を引っ張ったクラブとしての輝かしい栄光に再び光を当てるためにももっともっと 改修を重ねて素晴らしいスタジアムになって欲しいと思っていますですが あくまでも こちらは 部外者であるため地域の人が 納得しているのであれば それはそれでよいとも思っていますまた 動画でも事前に説明している通り陸上競技場を除外しているので当然 陸上競技場も含んでいましたらサッカー専用スタジアムが 決勝に進むことはありえません当然 あそこの陸上競技場が優勝することになります♪清水のサッカー専用スタジアム建設の話も出ているみたいですしライバルとして スキラッチ選手 ファネンブルグ選手 ドゥンガ選手がいた頃の熱気を取り戻して欲しいと思っていますちなみに ホームのゴール裏の雰囲気た大好きですがアウェーのゴール裏の雰囲気は好きではありません♪この動画は叱咤激励の為に作ったものなのでより一層 日本のサッカー環境が発展することを望んでおりますもし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントよろしくお願い致します♪🤭🤭🤭
こいつあえて多すぎ
ヤマハスタジアムは我ながら素晴らしいわ。近いし無駄なものが無いし。とくにGB指定席は最高だね。調べてくれると分かるけど近すぎシュートめっちゃくるで迫力やばいwただ角度えげつなくて毎回落ちるかと思う。屋根がないのもって感じ
コメントありがとうございます!!ヤマハスタジアムは サッカー場らしいサッカー場ですよね!ラクビーを無理やり やる時もありますが ラクビーをやると トライゾーンがあまりにも小さくなってしまうのでやはり サッカー専用100%スタジアムだと思います♪柏と同じ匂いを感じます♪ドゥンガ スキラッチ ファネンブルグがいた頃のジュビロが大好きです♪スタジアムも その頃と比べて 改修工事を重ねていると思いますので印象も 年々 良くなっていると思いますヤマハスタジアムの次回の改修を 密かに期待してるんですよね♪アウェーゴール裏の改修と 屋根が出来るといいなと 思っていますジュビロのサポーターの皆さんは どう思ってるんですかね?鉄道の駅も近くに出来たみたいですしますます 発展していくことを期待しております♪スキラッチが ゴールに迫っていくシーンを 思い出してしまいました♪🤭あと 三ツ沢だったかな ジュビロが優勝目指しているときに ドゥンガが コーナーキックを レーザービームのような弾丸キックで蹴ったのも印象深いですねあの頃の ヤマハスタジアムのサポーター超熱かったですよね♪🤭1990年ワールドカップのオランダ代表のファネンブルグも大好きでした♪🤭🤭🤭もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです!もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます!是非 また コメント お願い致します♪🤭🤭🤭
駅からもう少し近いといいんだけどね。
@@reygouf 今駅近くにできたので前よりかはいいと思います
金沢の新スタのアウェイゴール裏席はとんでもないくらい酷い扱いですよ。屋根がない、応援席は2列だけその後ろの芝生は逆勾配、大型映像装置はほぼ見えないそれで値段はホームゴール裏席と同じ。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭金沢の新スタ わかります♪アウェーのゴール裏 残念過ぎる 酷すぎますね♪ホームの人は良いんでしょうけどアウェーのサポーターは 行かない方が良いと思います♪いつの日か アウェーのサポーターをおもてなしする精神が出来ればいいですよね♪🤭🤭🤭もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントよろしくお願い致します♪🤭🤭🤭
ちょっと失礼じゃない?
ちょっとどころではなく超失礼。
この手のコメント一切無視、賞賛コメントだけ返信するというのが、もうね。こんなに不快な動画は久々に見たよ。
効果音使い過ぎ!
ご指摘ありがとうございます♪🤭
札幌ドームは天候を気にせずにサッカー観戦ができるし、高い位置での観戦だとピッチ全体見れて好きだけどなー。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭札幌ドーム なんとか ならないんですかね~日本の建築技術をもってすれば 魔改造出来る気がするんですけどね難しいんですかね 金銭的なものなんですかねコンサドーレは 人気もあるし 観客動員数もあるし魔改造の夢を見てしまいます♪🤭もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
@@TV-hb4qu結構みやすいですよ?
スタジアムの良し悪しは、設備の古さや陸上競技のトラックの有無だけではないと思います。スタグルの充実や、アクセスの良さ、クラブチーム関係者と地元との連携などの総合的に評価して欲しい。
コメントありがとうございます!!この評価は あくまでも サッカー専用スタジアムが大好きな ゆるり個人の評価ですので絶対的に正しいという訳ではありません♪100人いれば 100人の評価基準があると思いますスタジアムグルメに評価基準を置く人 アクセスの良さを重要視する人 クラブと地元の関係性を重要視する人総合陸上競技場の方が サッカー専用スタジアムよりも好きな人 色々いると思いますご期待に沿えない回答かもしれませんが皆様が それぞれ 自分自身の評価で スタジアムを判断して頂けたらと思いますもし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
駅近が良いですね。
「学校の体育館でオーケストラをする」という表現は秀逸ですね。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭お褒めのお言葉 誠にありがとうございます♪🤭🤭🤭欧州の超一流オーケストラが 日本の招待されてその辺の小学校の体育館が公演の場所ですと言われたら どう思いますかね??🤭🤭🤭もちろん 日本にも一流のオーケストラがあります♪小学校の体育館で演奏しろと言われたら どう思うでしょうか?そろそろ 日本のサッカーも 小さくても良いのでサッカー専用競技場で サッカーをしてほしいですよね♪🤭🤭🤭もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントよろしくお願い致します♪🤭🤭🤭
この動画作った主って、どっかのサポーター?代表厨? 海外厨?多分、立派な四角い屋根付きのスタジアム作ったとこだろ?
ヤフコメおじさんじゃね?やたら長文だし絵文字すっげえ使うし
面白くない。再生速度4倍とか無いのかな
じゃあなんで見にきてんねんw
神戸に4万とかオーバースペックすぎるわ。
主はサッカーを見てないことがよくわかる動画
うp主さんがヨドコウを1位にしたのはあくまでアウェー目線なので「改修してこれ?」っていうマイナス補正も入ってると思いますよ。ヨドコウは以前に比べたら格段に規模も大きくなったしセレサポ的には快適になりましたからね。というか関西はもう全て専用スタジアムなのでどちらかと言えば陸上競技場ばかりの関東に遠征したくないです。
ヨドコウはまだ完成ではないしな。最終的にはアウェイ側も改築する予定や
ヨドコウは陸上競技場よりは全然良い。だけど一般席の座席幅が43cmと狭いんだよね。(新しいスタの吹田と京都は47cm・建設中の広島は50cm)これからまだまだ改修するとは思うけど、屋根とかよりも座席幅を改善して欲しいとは思う。
球技専用やん
ダービーぐらい長居でやらせてくれ どれだけ改修してもアウェイ最前列とか広告しか見えないし
ヨドコウは、駅からめっちゃ近いからいい
up主は全会場行ったことある感じですか?アクセスとか全く考慮されてない感じからしていったことなさそうだなーと。あと酷いスタジアム認定されたクラブへの的外れな批判も聞くに堪えない
言っていることは的外れではないでしょ
日産スタジアムは日本で1番観客動員数が多いので、その雰囲気を感じれるいいスタジアムです。行きたくないスタジアムとして一位になるのはおかしいと思います。(私はガンバファンなのでパナスタが1番ですね笑笑)
この動画はあくまでスタジアムの構造的に観客が楽しめるかという目線で評価されているので、妥当です。
日産のゴール裏最前列と2列目見れないのほんまに欠陥
柏のスタジアムへの叱咤激励の意味合いは気持ちわかるかも笑。レイソル自体が(育成年代含め)レベル高い、めちゃ近くて見やすい、ファンも熱い、雰囲気も良いスタジアムだからこそ、アウェイで訪れた時もう少し頑張れないかな〜という期待の目で見てしまう。他サポ等も巻き込んで改修や屋根の取付へのクラファンとかしたら結構集まる気がしますけどね。
ご同意して頂き誠にありがとうございます♪🤭柏スタジアム 見やすいし 選手の息遣いも感じられて 抜群のリアルさを体験できますよね♪それなのに まるで進歩しない観客席。。。。😭都心部からの距離 浦和と ほぼ同じじゃないですか?そして 浦和同様に サポーターにも魂があります♪柏レイソルが トップクラブになりきれないのは スタジアム環境だと 昔から思ってたんですその為に 叱咤激励をさせて頂きました♪🤭😊🤭
蓮舫みたいなことを言う人の言葉は気になさらない方がいいですよ。
埼玉在住ですが、よく浦和のチケットただで配ってますが、誰ももらいませんよ。埼玉西武ライオンズのチケットならみんなもらうんですが。サッカーは選択肢にないでしょ
バックスタンド裏の野球場で練習していますからね。何時でも使える自前の唯一のスタジアムだし
浦和のチケット配ってるの見たことないんだが…チラシじゃないか?
大きいスタジアムほど空席が多くて悲しくなる
コメントありがとうございます♪🤭そうですね!同感です!もっともっともっと 日本にサッカーを定着させる努力が必要ですよね!日本のテレビ業界が 日本のサッカー定着に積極的ではないので日本サッカー協会 Jリーグの努力が 今後も必要ですよね♪より一層応援していこうと思いますもし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
@@TV-hb4qu 今回みたいに日本人監督が続投などしていると代表に興味が無くなりますね。外国人監督を希望しますね。
@@トロフィー折れた-r3d 早く早く とっとと新監督就任を希望します♪🤭🤭🤭今の監督は うんざりして見る気が起きません♪🤭🤭🤭
再生数と高評価が全然釣り合ってないの草
アクセスは?見やすさは?何が定義?柏スタジアムって何?笑笑そんなスタジアムないよ笑笑テキトーだね
ヨドコウは改修工事が始まってから、隣接地の市営高層アパートからの反対で設計が随分と修正させられたと記憶します。工事中の急な変更のしわ寄せがゴール裏席に現れてしまったのでしょう。次の改修期に是正されるのを期待してます。
コメントありがとうございます!!隣接地のアパートから反対があって 設計変更を強いられたことは初耳です!!貴重な情報提供ありがとうございます♪🤭ホーム側が イングランドの雰囲気を醸し出していて素晴らしいので本当にアウェー側が残念で仕方ありません♪ただ 何度も何度も改修を重ねて 一歩一歩着実に 今日よりも明日を目指しているクラブだと思うので次回の改修に 超期待したいと思います♪頑張れ!セレッソ!!是非 よろしかったら チャンネル登録お願い致します!まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです!もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
近所に住んでますが、隣接に市営高層アパートなんてないですよ、単にお金がなかってだけで後付けの見苦しい言い訳ですよ。
@@りすさん-u1g コメントありがとうございます♪隣接に市営高層アパートなんてないんですか?お金が 予想を下回って 仕方なく 設計変更を繰り返したという認識だったのですが 大阪の細かい事情まで 把握していないので 大阪近隣の皆さまの情報が頼りであります♪言い訳は 政治屋さん筆頭に 見苦しいのは お家芸ですよね♪🤭 何にせよ 次の改修の時は お金を集めて みんなを驚かすスタジアムにして欲しいですよね♪ これぞ セレッソ大阪だ というスタジアムを期待します♪🤭🤭🤭もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します。まだまだ 登録者数が少ないので登録して頂けると嬉しいです。もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます。是非 また コメントお願い致します♪🤭
@@りすさん-u1g サンライズ山坂さん等、まあまあ高いアパートありますよ。というか、長居周辺はそもそも住宅街なので周辺住民の配慮は結構ありますよ。
ひとつの競技場であれもこれも色んなスポーツをしようとしすぎるから、どれも中途半端な事になるんだよな。規模は大きくなくてもいいから、専用にした方が利益も出るに違いない。だって、近いし臨場感あるしかっこいいし見に行きたくなるもの。
ですよね~♪ですよね~♪同じ気持ちです♪同意見です♪二兎を追う者は一兎をも得ずですよね♪🤭
どうも兎です
@@ash-nc5nh 兎さま♪コメントありがとうございます♪🤭 白兎が大好きです♪🤭 もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します♪ まだまだ 登録者数が少ないので登録して頂けると嬉しいです! もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます! 是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
ヨドコウは育成型スタジアムなので多めにみても良いのでは、、、?これから改修工事をしていき完成していくのが楽しみです。
コメントありがとうございます♪ヨドコウは 確かに育成型スタジアムですよね♪🤭今後も 一歩一歩一歩 着実に 改修を重ねて立派なスタジアムに成長して欲しいですよね♪こういうスタジアムって まだまだ 日本では少数派ですよね♪今治とかも 育成型スタジアムになりそうですよね将来は 旧メインスタンドも改修して欲しいです♪よろしかったら チャンネル登録よろしくお願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます!是非 また コメントお願いしますね!!
投稿者「思ってたコメ欄と違う」
5:59 の駅前不動産スタジアムVS札幌ドームVSユニリーバスタジアム新富VSプライフーズスタジアムでは、プライフーズスタジアムの大敗だと思っていました。というのも、僕はヴァンラーレ八戸サポーターなのですが、プライフーズスタジアムはアクセス面とベスト電器スタジアムに負けないくらいサイドスタンドがなだらかなこと、それに比べ札幌ドームは野球場ではあるものの、陸上競技場よりかは遥かにマシというイメージがあるのでそう思いました。
コメントありがとうございます♪確かに その4者では ユニリーバ同様 一番 スタジアムの規模は小さいですし大きさでは見劣りはすると思います!ただ Jリーグ参入が まだ間もないですし 歴史がある他のJリーグクラブと比較しても時間差があるので その点を考慮しました♪また 現在はJ3なので J2 J1に上がるにつれて スタジアムを拡大改修する可能性が非常に高いとも思っていますJ1に いつか上がることになったら その時は J1仕様に改修されてるでしょうから頭の中の想像図では 現在のJ1クラブのスタジアムに引けを取らない綺麗なJ1クラスのスタジアムになっていると思います期待値を込めて 個人的な意見で 八戸さまは大敗しませんでした♪また 八戸という街も好きなので 発展して欲しいなという気持ちもあります♪そして 「紅」チャントが好きです♪🤭ただ 街が好きとか チャントが好きとか そういう個人的な好みを入れて勝敗を決めた訳ではありませんが発展性の夢があると思っています♪札幌と八戸では 街の規模は 比較にならない程 雲泥の差がありますよね人口が違い過ぎますそれにしては 発展性を感じることが出来ない札幌ドームと 発展性を感じるプライフーズスタジアムやっぱり 八戸のスタジアムの方が好きですね♪人それぞれ 好みがあるでしょうから ゆるりの順位が正しいという事ではありません♪色々な人の 色々な順位がありますよね♪もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致します!まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます!是非 また コメント お願いしますね!!🤭
アルビサポだから陸上競技場で観戦慣れしているからピッチから遠くても苦にならなくなった。でもサッカー専用とかラグビー兼用の競技場で観戦したらもっと違うんだろうなーって思う。
コメントありがとうございます♪ビックスワンは 傾斜角度もあり 陸上競技場としては トップレベルですよね♪それに 何より 新潟のアルビのサポーターの熱は J1のトップレベルですよね♪身近にも アルビサポーターに転身した人もおります♪🤭🤭🤭だからこそ もったいないな~ 魔改造できないかな~魔改造すれば 完璧なサッカー専用競技場として 世界にその名を轟かせそうな立派な施設が出来そうなのにな~と思ってしまいます昔の国立競技場も サッカーを見てると その遠さに慣れちゃうと苦にはならないんですけどですが やぱり サッカー専用競技場の臨場感を味わってしまうとコカ・コーラから炭酸が抜けたように感じます選手の声 体のぶつけ合い 罵声 怒号 賞賛の大歓声 応援歌映画は映画館で オーケストラは劇場で 陸上は陸上競技場で 野球は野球場で そして サッカーはサッカー場で こういう風になればいいなと思っております新潟で4万人収容のサッカー専用競技場「ビックスワン」で 大歓声で J1の優勝争いしている姿を妄想してしまいますもし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
@@TV-hb4qu 長っ!www
@@戦う顔しているベイファン ありがとうございます♪短い♪🤣🤣🤣
大分のトリサポですが昔は仮設スタンドがあり普通の陸上競技場よりも良かったですが今は陸上競技場よりも球技専用スタジアム派になりましたね。
@@トロフィー折れた-r3d 大分さんは サポーターも熱いし 九州で一番 観客動員が多いと思います♪せり出し席もありますし ワールドカップの時は 他の陸上競技場よりは良かったですよね♪ただ サッカー専用スタジアムだったら もっともっと 素晴らしい雰囲気を作れるんじゃないかと思います♪魔改造できるような気がするんですけどね♪魔改造後のイメージを勝手に想像すると かなり良い気がします♪🤭🤭🤭
酷いスタジアムではなく良いスタジアムを紹介したらどうでしょう
コメントありがとうございます!!現在 良いスタジアム編も考えております♪🤭どこが良いスタジアムかな~?どこが酷いスタジアムかな~?と考えるのも楽しいものです♪🤭日本にも どんどん良いスタジアムが完成してますからね♪川崎と広島が出来てから 良いスタジアム編を作ろうかな?とか考えていたのですがそれでは まだ数年先になってしまうので現時点の良いスタジアム編を作ってみようかな?と思っていますご提案して下さって 誠にありがとうございます🤭もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメント お願いしますね!!
セレッソのアウェイゴール裏で観戦する際に双眼鏡が必要なら、トラックのあるスタジアムでも必ず必要ですよね!!!
コメントありがとうございます♪陸上競技場は 双眼鏡ではなく 天体望遠鏡が必要かと思われます♪🤭😊🤣😉
@@TV-hb4qu しょうもなww
ヨドコウ桜スタジアムの段階的改修についてアウェイゴール裏の距離はキンチョウスタの頃から変わっていない更にアメフト、ラグビーを開催する為にはアップ場所として必要ホームゴール裏は近くに住宅街がある為騒音対策で防音の壁、屋根が必要アウェイゴール裏に屋根がない理由は南側に屋根がないことが芝生にとってポジティブ段階的に改修予定の為アウェイゴール裏の距離などは改修する予定この動画見に来たヨドコウ桜スタジアムについて嫌な印象を抱いた人はこのコメントを読んで重く受け止めてほしい
コメントありがとうございます♪また 情報ありがとうございます♪今後も 改修を続けて 是非 日本一の専用スタジアムを目指して欲しいですね♪当初の計画イメージと予算の関係上 断念した部分もあると思いますが時間が掛かっても 改修を重ねて 日本一の良い専用スタジアムを目指して欲しいものです♪段階的に アウェーゴール裏の距離が改修されるという貴重な情報ありがとうございます♪もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭
8:34 いつラグビーをやっているんでしょうか?答え:サッカーをやっていない時にやっています。13:11 イニエスタ選手がいるのに3万人収容のスタジアムはしょぼすぎる答え:では2018.2019シーズンの神戸の試合では2.5万人が最多観客になってます主さん他の動画で規模に合ったスタジアムをと仰ってましたよね?同感です。
いつもいつも 心温まるコメントありがとうございます♪🤭サッカーをやってない時にやってるんですね♪今は コカコーラウエストが使ってるんですかね?🤭あ!コカコーラウエストは 2021年4月をもって 活動を休止でしたっけ?🤣🤣🤣神戸さんには Jリーグを先導する中心的なクラブになって欲しいので川崎のような近代化と拡張をして欲しいと思っています♪いつもいつも コメントありがとうございます♪🤭
ヨドコウはアクセス面ではJリーグでトップレベルの良さですよね。輸送力がある御堂筋線とJR阪和線が近くにありますからね。アクセス面ではパナスタは完敗です。
コメントありがとうございます!ヨゴコウさんはアクセス面では Jリーグの中でも トップレベルですよね♪パナスタさんのアクセス面は いまいち 評判がよくないですよね♪改善されるといいなと思います♪🤭もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願いしますね!!🤭
日産さんの最大の長所は チケット売れ切れが ほぼ無いと思うので 当日券を求めにいって 見れなくて 悲しみに暮れて 帰宅することが ほぼないということですよね♪🤭
アクセスNo.1やから入場者数もNo.1…低迷期でも田舎でもアクセス悪くても入場者数が全てを物語っている。
@@TV-hb4qu 遠方の方には伝わりにくいかと思いますが、大阪の御堂筋線は東京の山手線・中央線みたいなものですね。これらの線路に沿って街が発展しましたから。(もちろん似てない部分も多々ありますが)中野駅や荻窪駅から徒歩10分の場所にスタジアムがあるとしたら、立地だけでこの動画では完敗ですあと、パナスタのアクセスの最大の問題点は駅からの遠さではなくモノレールの輸送力の少なさですから、改善は無理だと思います
@@東西南北-d8s 交通アクセスランキングにすれば セレッソ大阪さまは 確実に上位に来るでしょうね♪🤭🤭🤭
個人的に札幌ドームは野球の方が見づらいです。選手が遠すぎます。サッカーの方が選手が近く感じて好きですね。
なにこの動画
関東在住なので、西は瑞穂までの感想ですが、昔はなんと言っても一番難があったのは「市原臨海」でしょう。今でこそ、ジェフもフクアリですが市原時代のあのバックスタンドとゴール裏はなかなかのものだった…個人的には拡張する前のカシマスタジアムが一番好きでしたね。屋根がほとんど網羅されてて、もつ煮込みも美味しい!日立台も近すぎるがゆえにコーナー付近が見えにくいこともあるけど素晴らしい。日本平も独自の雰囲気で好きだったな〜。競技場では駒場かな?バックスタンドの二階全面に広がるCOMPAQ♥12は圧巻だった!アウェイのゴール裏は完全な浮島状態…あれはあれで割り切れてて今となっては貴重ですね〜。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭「市原臨海」わかります♪超分かります♪🤭🤭🤭特に増築前の市原は スタジアムとも思えず 競技場とも思えず 広い広い海の上で試合をしているような そんな感覚の記憶が残っております♪増築前の鹿島もいいですよね~ レオナルドさまが懐かしゅうございまする♪日立台も日本平も独特で好きですね♪清水の次期スタジアムが どうなるのか分かりませんが日本平のあの雰囲気を継承するスタジアムになって欲しいなと思います♪もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します♪まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
こだわりが偏っているうえに強過ぎて引くわ。
札幌ドームはせっかく日ハムが出ていくからサッカー観戦仕様に改築してほしいです
コメントありがとうございます!!札幌ドーム 今後 どうなるんでしょうか?日本ハムが出て行ったあと どうなるのか 凄く興味がありますサッカー専用競技場に改修できないんですかね?なんとか いい方向に進んで欲しいですよね♪もし よろしかったら チャンネル登録 お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので登録して頂けると嬉しいですもし もう既に 登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願いしますね!!
詳しい事情は分かりませんがたぶんコンサだけの為に手厚いサポートはしない気がしますね。だいたい日ハムが出ていったのも札幌市とドームの運営がケチで愛想尽かされたみたいらしいですのではたしてどこまでやってくれるのか大きな期待は出来ませんかね?
@@にしもんもん 確かに大きな期待は出来ないでしょうね。コンサの社長は札幌ドームをなんとか良い方向に持っていきたい意向を持っているみたいですが 札幌市も北海道も サッカーには消極的だという印象は ぬぐい切れません。結局 民間で サッカー専用競技場を作る方向にいくのかな?と想像します🤭
@@TV-hb4qu しょせん天下りの事なかれ主義の集まりみたいですからなんとか自前で新スタジアムを建設するのが良いのではと思ってます!
@@にしもんもん 同感です♪強く同感しちゃいます♪🤭🤭🤭
カシマスタジアムはアクセス悪すぎてゴミアイスタとレモンガスは帰りのバスが地獄サンガスタジアムはアクセス神日産と味スタはトラックがあって見にくいと思ったけど、まあまあかなパナスタはモノレールの車両少なすぎエディオンスタジアムは山の上にあるから行きの坂の傾斜がえげつないとりあえずカシマはアクセス良くしてくれ
カシマさんのアクセスは 相当悪いですよね♪🤭🤭🤭Jリーグの中でも 最強クラスではないでしょうか?アクセスがよかったら 観客動員 2倍になると思うんですけどね♪現段階で アクセスを考慮して スタジアムの素晴らしさでいえば サンガさんが トップレベルなんでしょうね♪京都いきた~い♪🤭🤭🤭
とりあえず臨時特急列車走らせた方が良いです
@@ゆとだぬ 東京方面からのアクセスが 良くなれば 観客動員数 確実にアップすると思うんですけどね♪ なんとかならないんでしょうかね♪🤭🤭🤭
日立台は小さいけど雰囲気は好きなんよなぁ
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭日立台は 小さいですけど 良いですよね~♪ピッチに近いし 声は聞こえまくるし 臨場感は最高です♪柏の葉に移転するのか しないのかと 揉めた時は移転しないでくれ~と祈願したものです♪🤭🤭🤭もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
日本平はとにかく行きにくい。静岡市自体そこそこ都会なのに場所が場所でバカ行きづらい。山だから移動で歩く体力消耗も激しい。屋根もないから夏のデイゲームは地獄。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭近年 各Jクラブが 新サッカースタジアムを 続々とオープンさせています♪サッカー王国 静岡に早く王国らしいサッカー専用スタジアムが出来て欲しいですよね♪僻地にだけは作らないで欲しいですよね♪🤭🤭🤭もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントよろしくお願い致します♪🤭🤭🤭
ユアスタとベススタの違いは行けばわかる。仙台はゴールまで近い
湘南はスタジアムが酷いけどスタグルとか、スタジアムの外は公園とかで楽しかった
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭湘南は スタジアムはアレですけど 場所もいいし ロケーション良いですよね♪サッカー専用スタジアムの建設推進も 微動ですが動き出しているみたいですのであと もう少しで 素晴らしい湘南サッカー専用スタジアムが見れるようになるのではないでしょうか?そうすれば ロケーションも グルメも 場所も 超人気スタジアムになるような気がします♪楽しみです♪もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
悪趣味
ヨドコウスタジアムのバックスタンド北側(端っこ)が思いっきりホーム側ゴール裏より奥にあるのは何故?どういう構造なんだ😅
確か 元々 サッカー専用競技場じゃなかったんですよねアメリカンフットボール ホッケー そしてサッカーの共用球技場だったと記憶しております♪サッカー以外の競技を考慮に入れて作ったと思うのでどうしても フィールドが大きくなってしまってその結果 その名残りですよね♪いつか 改修工事が行われた時に 改修して欲しいですよね♪🤭🤭🤭
行った事なければわからないですょ。日産スタジアムにも良さが有ります。先ずは大きい事。チケットが取りやすいのとゆっくり観戦出来ます。傾斜が緩いからこそ、階段の上り下りが楽。豊田スタジアムなんか怖いくらいの傾斜で高齢者にはキツイ。埼玉スタジアムくらいが限界。
札幌ドームってワールドカップとコンサドーレのために作られたから少しスタンドとかなおしてほしい あと少しで日ハム消えるからちょとは変えて欲しい
コメントありがとうございます♪札幌ドーム 大改修できないんですかね??日本ハムが消えるでしょうから コンサドーレの意向が 強く働いてもよさそうですよね♪前に社長が 札幌ドームの活用案について言及していたことがあると思うのでどう活用するのか 具体的には言ってませんでしたが前向きに 改修できないんでしょうか??人気クラブゆえ スタジアムが もっと良くなれば もっと観客動員が増えると思うんですけど♪もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます!是非 また コメントお願いしますね!!
確かにヨドコウやノエスタ、ベススタはロケーションに難アリだけど、三協F柏は5月後半のデーマッチに行くと鉄板焼きに^^;床が鉄板(工事現場の足場)だからね。待機場所も酷いし👍️
あの鉄板の鉄骨は なんとかなりませんかね?🤭🤣🤭立地条件 最高なのに もったいなさ過ぎます♪🤭
行きたくないなら行かなければ良いだけやね。
コメントありがとうございます!同意見です♪ まさにその通りだと思います♪行きたくなければ行かなければいい♪当然ですよね♪🤭もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭
小さくてもいい、サッカー専用スタジアムであってほしい。
同感です♪とてもわかります♪小さくても良いので サッカー専用スタジアムを本拠地にして欲しいですよね♪🤭🤭🤭
宮崎県のはよかったなあ
@@THE.Everestlist 宮崎のは良さそうですよね♪雰囲気も好きです♪そして 今後の魔改造も 凄く期待できそうな予感がして 凄く好きです♪🤭🤭🤭
小さいものはそもそも規格外だからダメなんだよ
例えそこがあなたの言うどんなに「酷くて行きたくないスタジアム」であろうが自分の愛するクラブがそこで試合するのなら私は現地に応援に行くさね!!
ガンバのスタジアム見やすいけど、駅からめちゃくちゃ歩かされる。
コメントありがとうございます♪交通の利便性については まったく考慮しなかったです♪やっぱり駅から近い方がいいですよね♪浦和も柏も駅から かなり遠くて 歩かされるんですよね~♪そうすると 交通の利便性を考えると 京都と鳥栖が最強ですかね?🤭広島の新スタジアムはどうなるんだろう?清水の新スタジアムは 最強になりそうですよね♪もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します!まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです!もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます!是非 また コメントお願い致します♪🤭
@@TV-hb4qu JRだと新白島駅が最寄り駅ですが、少し歩きます。ただ広島バスセンターとアストラムライン県庁前駅が至近距離なので相殺できます。それと現エディオンスタジアム広島だと試合後の余韻に浸れるスポット(飲食店等)がほぼ皆無なので、新スタジアムにはそれにも期待してます、
@@yukimitsu3577 コメントありがとうございます♪広島の新サッカー専用スタジアム楽しみですよね♪久しく広島には行っていませんが 大発展を遂げるんじゃないかと 大期待しております♪ 一歩一歩建設も進んでいるみたいで 超楽しみです♪🤭🤭🤭 もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します♪ まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです! もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます! 是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
ガンバのスタジアムはちゃんと調べればそんなに歩かないで行けるんです。近隣への配慮で公にお勧めする訳には行かない事情があるのでHPとかには載せられないのだと思いますが‥各クラブ公式のアクセス情報で不便そうだと思えば自分で調べると大抵はもっと行きやすいアクセス方法を見つけられます。
セレッソのアウェイ席は雨が降ったらシャワー、メインとバックを入れ替えてはいけなかった
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭セレッソさんのスタジアム ホームとアウェーを入れ替えて欲しいですよね♪🤭🤭🤭もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントよろしくお願い致します♪
改修前の状態でやるべきだった
@@kansai9638 当初の改修予想図が良かっただけに 今の状態には残念で仕方ありません♪🤭🤭🤭
改修前はメインから見て右がセレッソでした。
@@kansai9638 ですよね!!非常に小さい応援席でしたよね♪🤭🤭🤭
Jリーグがまだまだ発展途上という現実がこういう動画を生むんでしょうね。
Jリーグの発展は、国内に野球や相撲など国内に根付いた人気スポーツがある中で苦戦しながら個々人で努力して現在に至るわけで、私は評価すべき事項だと思います。
日本は良くも悪くも有望な選手は海外に行きます。いや、非常のよい事!日本人のスタープレーヤーを欠く中で、必死にプロサッカーチームを経営してる経営層の苦労を考慮して欲しい。色々ことを想定して言葉を選んでいると思いますが、全ては動画を見た人の感じ方が全て。良いようにも悪いようにも働くでしょう。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭その通りです♪Jリーグは まだまだ発展途上です♪日本代表の目標は ワールドカップ優勝です♪それと 同じように Jリーグも世界のトップリーグになるのが夢です♪夢とは 叶う叶わないということではありません♪その夢に向かって努力することだと思います♪日本のサッカー界は 日本国民に夢を見させることを仕事としていると思いますサッカーは 世界最大のグローバル大競争社会だとも思っています♪立ち止まっていたら 他の国に追い抜かれます♪現状維持では 日本は いつ急降下してもおかしくないと思います♪今後も 日本サッカー界の発展を祈願したいと思います♪もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
同感です♪日本は 戦後 GHQ指導の下アメリカスポーツを中心に回ってきた頑固に分厚く固い壁があった国ですそこに 風穴を開けたのが Jリーグです日本サッカーリーグ時代は スタジアムの観客席は 閑古鳥が鳴いておりましたそれが Jリーグの出現により 日本のスポーツ界への影響を通り越し日本人が 外国というのはアメリカだけではないというのを認識させる契機になったと思います三菱商事の諸橋晋六さまが ロンドン赴任を通して記憶によれば「日本は このままでは アメリカ一辺倒の狭い視野の国家になってしまう」という危機感がきっかけで 三菱ダイヤモンドサッカーがスタートしたと認識しております長年のサッカー関係者の努力によって 今 日本のサッカーは 花開きました今後も この花を 満開にさせてほしいですよね♪長沼さま 岡野さま 川渕さま その他大勢の日本サッカー界の皆様に敬意を表したいと思います
日本の良い選手は どんどん海外に今後も行くことになると思います♪同感です♪ 良いことだと思います♪また 現状のサッカー界のパワーバランスにおいては必然だと思います♪今のサッカー界のトップが 圧倒的に欧州です強力な磁石を持っています世界中から 選手が集まってきます残念ながら 日本も アメリカも 南米も その他 大勢の地域 国には選手を引っ張るだけの強力な磁石がありません小さい磁石しかないのが現実ですこれを逆転させるには Jリーグが 今まで以上に発展するしかありませんかつて 自動車産業において 圧倒的なパワーがあったアメリカに日本が勝てるわけがないと思われてきましたが自動車関係者の努力により ものの見事逆転することができましたJリーグは 競争組織ですプロ野球のような談合の如くの組織ではありません結果を残せば上に昇格し 結果が悪ければ降格する簡潔明瞭の社会です10の努力をしても 100の努力をし結果を残したクラブが20あれば10の努力をしたクラブは降格しますプロ野球業界は 努力をして結果が出ず最下位になったチームもまた来年 他のチームと同じようにスタートラインに立てますしかし サッカー業界は 甘い業界ではありませんその厳しい競争社会は 日本だけではありません英国でも 他の欧州でも どこもそうですあの共産主義の中国でさえそうですこの動画は 叱咤激励 大応援のつもりで作っておりますそれを理解されない人も 大勢いるであろうことも承知しております傷を舐めあう甘い体質では サッカー界の発展は 今後ないと思っています競争がない プロ野球業界のような談合の如くの業界だったら傷を舐めあってればいいので 叱咤激励も 応援も何もしませんけどね♪🤭🤭🤭
昨日の鹿島は素晴らしかった。高いチケットを買って日産と国立に行ったが、ベンチと看板でフィールドの前のほうが見えなかった。
鹿島のスタジアムは 素晴らしいですよね♪座席の角度が 怖いぐらい最高です♪今後の新設で建設されるであろう新鹿島サッカースタジアムが どうなるのか 超楽しみです♪🤭🤭🤭
数年前ならウチとこの元聖地(笑)の本陸と迷わずいうとこなんですが、ミクスタ出来たからねぇ…。肝心のギラはスポンサーの腰が重すぎてカネが無くてJ3の底だけど😥
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭ミクスタは良いですよね~J3にいるのは 超もったいないですよね~♪スポンサーさん 大手企業ばかりですけど 腰が超重そうですよね~♪🤭🤭🤭早く J1に上がって欲しいスタジアムです♪もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
酷いと思ったスタジアム日立台…近すぎて横向かないと行けないから首が痛いし見づらい。屋根なし、アウェイが立ち見席で狭すぎる。ヨドコウ、ノエビア…席が小さく隙間がない。駅前…席が狭すぎる上に二階の一部は柵が鉄板で仕切られてるので見えない。手すりが危険すぎる。等々力…新しいはずなのにメインの傾斜が緩すぎて遠くて見辛い。日産、味の素…説明不要。個人的に不満持ったのはこれぐらいかな。
コメントありがとうございます!!日立台 もったいないというか 酷いというか第一世代のスタジアムなので 仕方ないとも言えるんでしょうけど狭いですよね 席と席の間隔が狭すぎると感じますしばらく 行ってませんが あの鉄パイプのような足場は 今も変わらないのでしょうか?もうそろそろ 新スタジアム建設 ないしは 大改修を行ってほしいと思いますよね🤭都心も近いですし 場所も最高なので 本当に もったいないと思ってしまいますスタジアムさえ立派なものになれば ビッククラブになる資質があると思うんですけどね屋根もないですしね 立見席っていうのも なんだかなと感じますもし よろしかったら チャンネル登録 お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します!!🤭
主は全部現地行っての感想か?もし行ってもいなかったらなんの参考にもならんぞ
面白い企画だなあ。確かに日本のスタジアムは欧州のと比べて随分お粗末だとは思います。イングランドとかドイツとかのスタジアムはスゴいですよね。よくわからないけど、日本の建築家のレベルの低さではないのかなと思ってます。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭同感であります♪日本のスタジアムは 欧米のスタジアムと比べると 随分 お粗末ですよね~♪🤣🤣🤣日本の建築屋さんたちは たぶん 本物のスタジアムというのを見たことがない人たちが多いんだと感じます♪本物を見たことがないから どう設計して どう建設すればいいのかわからないのかなと思います♪近年は 少しは理解してきた 建築屋さんも出てきたとは思いますがまだまだ 足元にも及ばないと感じますね♪あと 建築屋さんを 庇うわけではないですが日本のスタジアムは 税金スタジアムが多いのでデザイン性も 画一的なものしか作ることができないと感じますどこもかしこも コピーしまくりのスタジアムにしか見えません♪また 消防法!?により 日本のスタジアムが 欧米と比べるとデザイン性のあるものが作りにくい 面白みのないスタジアムばかりになるというのを読んだ記憶があります席の配置!?とかだと思いますサッカーの歴史は日本は 欧州に比べれば 浅いので 今後も 一歩一歩 着実に 発展して欲しいですね♪🤭🤭🤭もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
コレ分かるけど、厳しすぎる防災基準がそうさせてる部分あるからなぁ。地震多いから仕方ないかもしれん。😥
@@mouha-damashii.1973 わかります♪ たぶん 地震が多いから 他国よりも 遥かに防災基準 消防法が厳しいんでしょうね~ なんとか うまく折り合いを付けてほしいですよね~♪🤭🤭🤭
すげえなコメ主。日本の建築レベル知らねえくせに評論家ぶってんの草
陸上競技場で一番ひどいのが駒場競技場と思いますね。
駒場は 地元サポーターにとっては 聖地なんでしょうけどテレビ映りが悪いですよね♪全世界に放送されて見せたくない程のテレビ映りの悪さだと思います♪🤭🤭🤭
@@TV-hb4qu アウェーが出島と言って狭すぎてアウェーサポに来るなとも言っているようなものですね。
@@トロフィー折れた-r3d 出島という表現いいですね♪🤣🤣🤣
鳥栖は360度眺めがいい!一番いいスタジアムだと思う!!
@@TS-fp5uv それはスタジアムとなんも関係ないやん憶測だけで語っちゃうの頭弱すぎて哀れで好き♡
@@TS-fp5uv トーレスは鳥栖に入団する前にもアトレティコの選手として駅スタ来てるで!
以前 ドローンでの浦和レッズ戦だったと思いますが空撮の動画を見たことがあり超満員で 超カッコよかったです♪🤭🤭🤭
コメントありがとうございます♪トーレスさん 日本にいる時と 帰国してからのコメントと 使い分けていましたよね♪出来れば ジーコさまのように 日本のサッカーを良くするために文句や意見を 良い意味で言って欲しかったと思いますもし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
コメントありがとうございます♪サッカーは 地方のスポーツだと思います♪郷土愛のスポーツだと思います♪世界を見ても 首都のチームが強いかといえば 絶対的に そうだとは思いません♪鹿島さんを筆頭に 鳥栖さん J2でも J3でも 地方のクラブが 頑張っています♪専用スタジアムがあったからこそ 鳥栖さんも 諦めずに 今の地位があると思います♪鳥栖さんの心をまとめることも出来たのではないでしょうか?それだけ 佐賀県 鳥栖市の皆様に愛されてるスタジアムなんだと思いますもし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭
柏のフロントはやる気ないからねそれ柏サポがいちばんわかってる笑
コメントありがとうございます!フロントさん やる気なさそうですよね~♪カレッカ ミューレルを擁した頃の柏は 魅力あるクラブだったんですけどね♪サポーターのチャントも素晴らしいし 本当にもったいないですよね♪いつの間にか 川崎フロンターレに抜かされているのが 本当に悲しいです😭😭😭それでも応援してしまうのが サポーターの性ですね♪🤭もし よろしかったら チャンネル登録 お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
その通り。サッカーのルールすら知らないのではないのかな?所詮日立製作所の子会社的存在だから。
@@nanalinn 日立製作所の子会社感が 物凄く出ていますよね♪🤭🤭🤭
@@nanalinn まあサボってるのは事実として雰囲気はいいしすごい臨場感があるいいスタジアムだしいいんじゃないかな
あぁ、かなり恣意的というか、行ったことないんでしょうね。ヨドコウは駅から近くていいところだし、メインスタンドの風景は壮観。神戸も駅から近くて駐車場もそこそこある。屋根もあるし。アビスパのは乗り換えが必要ではあるものの行きやすいし、いいスタジアム。日立台はなんつったって、持ち物。これ、ホントに大きいです。ユアスタもディするとかすごいですね(笑)
福岡はラグビー勢力がめちゃ強い公立トップ校が軒並みラグビー強豪でラグビーの為となればお金は出るなので福岡も北九州も、ラグビーandサッカー場なのよねゴール裏の空間が出来るのはそのせいゴール裏がぺったんこなのは、もともと芝生にするはずが急遽席を作ることになったからそれ以外はいいスタジアムだと思うけどね
コメントありがとうございます!そうですね!福岡は ラクビーが盛んですよね高校 社会人 強いですよね有名選手も輩出している土地柄ですよね第一世代の球技場なので 最新式のスタジアムと比べると 見劣りしてしまいますが出来たときは よかったスタジアムですよねユニバーシアード サッカーのA代表の試合 思い出深い試合も数多くありますゴール裏が ぺったんこなのが もともと芝生席にするはずだったのが 急遽 席を作ることになったというのは 初めて知りました!素晴らしい情報提供ありがとうございます!ゴール裏問題以外は 良いスタジアムですよねだから 余計にもったいないと思いますスタジアムの構造上 ゴール裏の改修増築が難しいという記事を以前 読んだ記憶がありますアビスパが もっともっと強くなって 強豪になって優勝争いを毎年 繰り広げるようになると新スタジアムへの機運も高まるんじゃないのか?と思っておりますもし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します!🤭🤭🤭
@@TV-hb4qu ゴール裏の改修については去年社長が動画で決算の説明をしたときに言及がありました。一度検討したけど地盤等の問題もあってかなり大規模な改修が必要になるということで一旦諦めた。ただ要望が非常に強いので、再検討してみるということだったと思います。再検討の結果は、、、どうなんでしょうかね。
@@redstockings1967 素晴らしい情報提供ありがとうございます!!そういう話があるんですね!!まったく知りませんでした!ゴール裏の大改修は もう諦めて検討の余地は もう無いのかと思ってました!! それでも サポーターの皆さまからの要望が 今も非常に強いんですね!!再検討してみるというのは 初めて聞きました!! 新スタジアム建設しか道がないのかな?と思っていたのですが まだまだ 大改修のチャンスがあるかもしれないんですね! どうなるかわかりませんが 少し光が差したような気がします! 福岡は日本有数の大都市なので それに見合うビッククラブと立派なスタジアムが出来ればいいですよね! スタジアムの魔改造に夢が膨らんでしまいます!!🤭🤭🤭
そう言えば三ツ沢もゴール裏のスペースがやけに広いですね。それもラグビーやアメフトもできるように、という考え方なんでしょうかね。ま、日本にサッカー専用のスタジアムが育たないのはメキシコ五輪の後の長い暗黒時代が「サッカーのために大金を使うわけにはいかない」という意識を育ててしまったのでしょうかね。
吹田スタジアムはサッカー専用スタジアムでピッチまでの距離はメインスタンド7mバックスタンド7m南北スタンド10mサッカーラグビースタジアムの京都メイン8.5mバック7.5m南北10.5mでラグビーも出来る広島はメイン・バック・南北全て8mサッカー専用スタジアムとしてめちゃくちゃ評価高い吹田だけど、アウェイサポ目線だと広島の方がサカ専みたいな感じになる不思議。
今から約10年前かなぁ…宮崎から芝生を豊田スタジアムへ持って行った記憶があります。広かったなぁ…😊
いいですね~♪羨ましいですね~♪いいな~♪🤭😊🤭
同感です。セレッソのアウェイゴール裏だけ屋根がないのを見て、アウェイサポへのおもてなしの精神が全く感じられないひどいスタジアムだと思いました。ヴィッセルのスタジアムは芝が良くない印象です。
コメントありがとうございます♪セレッソのアウェイゴール裏だけ屋根が無いっていうのは 今どき ちょっとあり得ませんよね♪フェアプレイ精神に欠けてると思います♪アウェーの方が デザイン性が悪いとか そういう事でしたら仕方のない事ですけど明らかにアウェイの方が 機能の欠落で アウェイ客に対して 来るな!と言わんばかりだと思います♪ヴィッセルも 改修前のスタジアムに戻してくれたら 大好きなスタジアムなんですけどね♪今のスタジアムは残念で仕方ありません♪😭😭😭もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します!まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます!今後も サッカー関連動画は 不定期に制作していきますので 末永くよろしくお願い致します♪是非 また コメントお願いしますね!!
ヨーロッパでもアウェイ側に屋根ないのは実は結構あります。
ノエスタはいつも芝の張り替えをやっている印象があり、しばしばユニバに変更されることもありますね。
まぁ日産スタジアムが見づらいのは間違いないが、7万人動員できるところや、新幹線の駅から10分ちょっとで行けるのはいいと思うけどね。
コメントありがとうございます♪おっしゃる通りですよね♪駅も近いし 日本で最大収容人数を誇りますからね♪だからこそ もったいないと思ってしまうんです♪🤭魔改造したらどうなるのか 想像してしまいます♪🤭もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
この人の基準が全然わからないんだけど
いやアビを否定するのは意味がわからん
そうよね
全部行ったんですか?
観戦することと収容人数の規模が主眼の評価とすれば何となくわかるかな。ラグビーやアメフト兼用ならゴール裏の空間は建設決定の経緯からある程度はやむを得ないところかな。でも確かに見づらい、特に観客席がピッチレベルに近いほど。収容人数は平均的なJ1級の予算規模以上のクラブなら3~4万人規模のスタジアムで平均で6~8割は埋められるポテンシャルはあると思うな。ただ4万人以上の規模は主要国際試合や瞬間最大風速級の動員への対処以外はどこもオーバースペックだな。あと神戸のスタジアムは全体的には悪くないが、アウェイゴール裏は好きではないな。アウェイ側の裏に病院がある関係でアウェイ側の壁に防音材が入っている影響で声が響かないのと、声を出しても音が壁に吸われている感じがするのが嫌なんだよな。
コメントありがとうございます♪ラクビー アメフト兼用の最前列の席ほど 見ずらいですよね♪お気持ち凄くわかります♪ラクビーは サッカー同様 大昔から好きですのでだからこそ ラクビーにも思うところはあるんですけどね競技特性から ラクビーを頻繁に行うのであれば 兼用はサッカーのピッチにとっては酷いですよねサッカーが競技を行わないときに たまに使うなら 特に問題もないのかなとは思いますが頻繁だと サッカーの競技レベルへの影響があると思いますなんにせよ トライゾーンは 最低限にして欲しいと思います神戸のスタジアムの防音問題は知っていましたが 病院の関係なんですね駒沢陸上競技場と同じ問題ですねやむを得ないにせよ アウェー席は 見栄えも悪く 好きではないですねワールドカップ基準のスタジアムですと 特定のクラブ以外にとってはオーバースペックになると思うので建設時点で 仮設席を拡張できるスペースをとって 建設するのがいいのかなとも思いますまだまだ 発展途中のJリーグですので 今後も 紆余曲折あるとは思いますが地道に一歩一歩 成長してほしいです♪もし よろしかったら チャンネル登録お願いいたしますまだまだ 登録者数が少ないので 登録していただけると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 またコメントお願い致します♪🤭🤭🤭
でもそれぞれのスタジアムにチームの思いがこもってますね
コメントありがとうございます♪そうですよね♪陸上競技場でも すべてのスタジアムに サポーターの皆様には それぞれ 色々な思いはあると思います♪あくまでも アウェー目線の個人的な見解ですのでこの結果が 正しいという訳ではありません♪100人いれば 100人の結果が それぞれあるのではないでしょうか?お気に入りのスタジアム 大嫌いなスタジアム 色々あると思います♪地元に愛され アウェーのサポーターも 行きたくなるようなスタジアムが超満員になるのではないでしょうか?今後も Jリーグの発展と共に スタジアムも刻々と発展していくと思うので世界に羽ばたく Jリーグとスタジアムになって欲しいと思います♪世界に羽ばたくつもりがないクラブでしたら 現状維持で良いと思いますけどね♪個人的に Jリーグに プレミアリーグに匹敵し世界のビック3のリーグになって欲しいのでその願いを込めて 動画を作っています♪もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 またコメントお願い致します♪🤭🤭🤭
これくらい独断と偏見にあふれた動画、好きです。ほとんどの動画は世間の評価が反映してますからね。ただ、第8戦でセレッソが藤枝に勝ってますが、さすがにこれは藤枝に失礼だと思いましたwアクセス抜群の長居はそれだけで藤枝に完敗です主さんは自動車ユーザーでしょうか?
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭RUclipsは テレビではないので 綺麗事 同調圧力に忖度する必要はないと思っております♪🤭今 日本で蔓延っている グローバル化 多様性 SDGs 移民大賛成などなどにいちいち 配慮していたらRUclipsではなく テレビそのものになってしまうと思うからです♪🤭🤭🤭セレッソさまには マンチェスターシティーのようなクラブになって欲しいと思っていますずっと マンチェスターユナイテッドに隠れがちでしたが 近年の大成功を見習いセレッソ大阪さまにも そうなって欲しいと思うからですその時 大阪にとっても 大きな利益になると思っていますマンチェスターシティーが 大成功を近年収めている理由の一つに スタジアムがあると思っていますセレッソさまには ガンバ大阪を凌駕するポテンシャルがあると思っています今後も 改修を重ねていくと思いますので その時が 楽しみです♪交通アクセスは それ程 考慮していません♪確かに 交通アクセスは 重要ですよね♪交通アクセスを考慮に入れて 点数配分をすればセレッソ大阪さまは 素晴らしいスタジアムで 上位に来ますよね♪ガンバ大阪さまよりも 上位にくると思います♪あくまでも 動画作成時点での 個人的な見解での結果ですので毎年毎年 結果は変わってくると思います♪また この結果が 正しいという訳ではありません100人いれば 100人 それぞれ 結果が違ってくると思います♪また 動画作成した その時 交通インフラも考慮に入れれば より変わると思います♪5年 10年後に 同じ動画を作ったら 順位も全然違うのではないでしょうか?山形 秋田 水戸 湘南 金沢 横浜 川崎 長崎 いわき 藤枝などなど 新サッカースタジアム案件 スタジアム改修が目白押しですまた いつか動画を作りたいと思います♪🤭🤭🤭もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
セレッソって長居じゃないんや⁉︎Jリーグもガンバのスタジアムや名古屋のスタジアムとか含めほとんどのスタジアムの所有者は市や県であってチームは借りてるからなぁ!
コメントありがとうございます♪今の日本のスタジアムは サッカーも 陸上も ラクビーも 野球も国 県 市などの公共の施設がほとんどですよね~それでは 画一的な面白みのないスタジアムばかりになって魅力あるスタジアムが出来ないですよね♪そろそろ 全てのスポーツが 民間でやって欲しいですよね♪もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
サンガサポでたまに行くアウェイのほとんどのスタジアムに感動できてました。当時ホームだった西京極と比較してしまいますので。それを抜きにして兼陸上競技場であっても良いと思えたのに、ヨドコウだけは不快でした。バックスタンドで観たいけどアウェイグッズはダメな縛りがあるので、金額的にアウェイゴール裏にしたのですが最前列とゴールの間のスポンサー看板スペースが広すぎて遠い。アウェイサポをもてなせとは言わないけど、全力嫌がらせを受けている気分でした。ゴールまでの距離を見てしまうと、キンチョウ時代の方がまだ良かったと思います。
コメントありがとうございます♪サンガさまの新スタジアム超うらやましいです♪たぶん 日本全国のJリーグのサポさまはみなさん サンガさまの新スタジアムを羨ましがっていると思います♪🤭🤭🤭ヨドコウさまの アウェーゴール裏は ちょっとどころか アウェーサポーターに対して来るな!と言っているような気にさせられてしまいます♪🤭🤭🤭スタジアムの美観からも ちょっとどころか かなり ありえないと思っています♪もちろん ホーム側を見れば ホームゴール裏は良いと思うんですけどね♪アウェーゴール裏の看板の乱立 見ていて不快に感じます♪同じ気持ちでありまする♪もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
柏レイソルは親会社の日立製作所から遣わされた人が社長がやっているのだから、やる気があるのか否かが見えないクラブである。強いて良かった社長といえば、日立製作所野球部の監督を経験した人くらいのもの。だからサポーターとフロントとの間には深い溝ができているのである。
コメントありがとうございます♪柏市という場所柄 ポテンシャルは 鹿島以上にあると思っています周辺人口を考えたら 物凄いものがあると思います♪5万人収容のサッカー専用スタジアムを建設したら ビッククラブになれるクラブとさえ思いますただ おっしゃる通り親会社の日立製作所 クラブに やる気があるのかないのか 判然としませんそう感じてしまいます長らくレイソルを見てきましたが そう思ってしまいます 感じます町田や鹿島のように 親会社がメルカリだ サイバーエージェントと変わったら どうなるんだろう?とさえ考える時があります実にもったいないクラブだと思います日本を勝利への道へ 引っ張ることさえできるクラブだと思うので 残念で仕方ありませんもし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
距離があるより屋根なしの方が気になる。
スペインのような気候でしたら 屋根が無くてもいいとは思うんですけど日本は 雨が多いですから 屋根は必要ですよね♪ そう思っています♪🤭🤭🤭
清水サポですがセレッソ大阪はいいとこだと思います
コメントありがとうございます♪清水さまなんですね♪清水さまの新サッカー専用スタジアムを 心待ちに 超楽しみにしております♪セレッソさまも 次回の改修に期待しております♪セレッソさまが ガンバさまと同レベルのスタジアムを保有した時にJリーグも もう一段レベルアップし 関西も より発展すると思っています♪お金のやりくりでクラブも大変でしょうが 段階的に改修を今後も続けて欲しいと思います♪もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
@@TV-hb4qu チャンネル登録しました!
@@エスパ最高 ありがとうございます♪ 感謝感激の至りでありまする♪🤭🤭🤭
関係ないが宮城、やる気あるかなとまじで思ってしまった。試合開催なのにバスはないタクシーない、駅からかなり歩いて行きました。スタジアム内も寂れた感が・・・・日産スタジアムの最後尾はとにかく見えない。改装前の国立は趣きあるし都心のオアシスだったなと。鹿島、豊田、吹田、日本平、狭いし臨場感あるし最高でした。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭お気持ち分かります♪ お気持ち すご~~~く分かります♪🤭🤭🤭言いたいことを言って頂き ありがとうございます♪🤭🤭🤭やる気を感じられない♪遠い♪寂れた♪遠くにしか見えない♪🤭🤭🤭もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します♪まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
ゴール裏が幅広い理由はボールが飛んで来ないからいいんだよでも確かに近くでみたいよね
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭ピッチが近いのは良いですよ~♪🤭🤭🤭選手の息遣い 体と体の当たった時の きしむ音 言い合いの罵声悲喜こもごもの声臨場感が まるで違います♪また 運が良ければ スーパースターの選手と触れ合うことさえできます♪外国のスタジアムで もう引退している某超有名選手に触れ合えたことが今も超素晴らしい思い出であります♪今も友人たちに ちょっとした自慢話ができます♪🤭🤭🤭もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
@@TV-hb4qu ビッグスワンとかだとゴール裏遠いからちょっといやかなー
@@snigmi1777 ビックスワンも 良いスタジアムなんですけどね♪ビックスワンが 一番 魔改造できる陸上競技場だと思うんですけど♪🤭🤭🤭
@@TV-hb4qu 言われてみたらそうかも
@@snigmi1777 ビックスワンの外観が 陸上競技場っぽくなく エンターテイメント性があって好きです♪また 観客席が 他の陸上競技場よりも角度がありそうで 魔改造に向いているように思っています♪ですが 実際の角度を調べたことがないので 何とも言えませんけどね♪🤭🤭🤭
福岡のゴール裏改修工事やれば、素晴らしいスタンドになりそう😂ラグビー出来なくなってしまいますが😂
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭同感です♪強く同感しちゃいます♪🤭🤭🤭ゴール裏を うまく改修すれば 素晴らしいスタジアムになると思うんですよね♪長野や北九州程度 距離を取れば ラクビーも出来ると思うんです♪J1に定着していますし九州の大都市としてふさわしい顔になって欲しいと思います♪🤭🤭🤭もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントよろしくお願い致します♪🤭🤭🤭
傾斜つけて屋根つければ神。新スタはまだいい。あと今は修繕工事してるし新スタはないとおもう。
@@SHIN_ZYOSYOGUNDAN_KOUSIKI コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭同感です♪傾斜を付けて 屋根を付ければJリーグの中でも トップクラスの神スタジアムになると思います♪改修を重ねて 神スタジアムになったスタジアムは 世界にもありますしね♪歴史を守りながら 改修を重ねて 神スタジアムを目指すのも 素晴らしいと思います♪🤭🤭🤭もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントよろしくお願い致します♪
陸上トラックあるとほんと見にくい醜いですね。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭陸上競技場でサッカーを行うのは 本当に酷いですよね♪陸上競技場は 論外という扱いをさせて頂いております♪ですので 選考基準の土台にも上がりません♪サッカー専用競技場 球技専用競技場だけで選ばせて頂いております♪もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントよろしくお願い致します♪🤭🤭🤭
アビスパのベススタはオススメ
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭アビスパの東平尾公園博多の森球技場は 1995年のユニバーシアード大会が思い出深いです♪興津選手 石丸選手が 印象的でした♪もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
アビスパは傾斜がな‥
@@藤田マミ子 コメントありがとうございます♪同感です♪同じ気持ちであります♪あと ゴール裏の距離の遠さですね♪ただ 球技専用競技場の第一期の初期型の競技場だと思うので その時代は まだまだ 日本全体に球技場の見識が薄かったと思うので 残念ではありますが その時代は 日本のサッカーに対して 貢献はあったと思いますいつの日か いつになるか分かりませんが新スタジアムが出来ると思うので その時に期待したいと思います♪🤭🤭🤭もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 またコメントお願い致します♪🤭🤭🤭
新スタもロマンはあるけど、博多の森も歴史があるし、思い出がある。新スタできて、今更前のスタジアムが良かったと言ってもあれだし、正直、今のままでもいいのかなって思ってしまう
ヨドコウのことを悪く言われて悲しいです😭見るだけ時間の無駄です、、、(セレッソファン)
コメントありがとうございます!優勝させてしまって 申し訳ございません😭ただ サッカー専用競技場だけの 現時点での個人的なランキングですのですべてのクラブで優勝を決めるとなると1位 横浜Fマリノス 2位 FC東京 3位 川崎フロンターレだと思っていますその3位の 川崎フロンターレも サポーターの皆さまたちから 現状の酷さを諦めることなく 何年も 改善して欲しいという懇願が やっと成就できそうですセレッソ大阪さまも 最初の計画通り出来ていれば 優勝することはなかったんですけどね予算が確保できなかったというのが 最大の問題でしょうがでも まだ 諦めていません第1期 第2期 第3期 第4期と 今後も 段階的に改修していって いつか 日本のサッカー文化の発展を象徴するスタジアムになって欲しいなと思っております森島社長には 現役時代同様 諦めることなく 次の改修に邁進して欲しいなと応援しております世界には セレッソ大阪方式で 増築改築増築改築を繰り返して 世界有数のスタジアムになったものが数多く存在していますセレッソ大阪さまの今後の活躍に期待したいと思います♪🤭また カジノ建設に税金を投入するのなら サッカースタジアムに対しても 少し配慮があってもいいのではないのか?という思いもあります。改めて 最後に 優勝させてしまって 申し訳ございませんでした😭
ヨドコウ舐めんなよ💢
一番いいとこ教えて。既出なら申し訳ありません🐻
コメントありがとうございます♪🤭人それぞれ 好みがあるのであくまでも 個人的好みになりますがガンバ大阪のパナソニックスタジアム吹田もしくは京都サンガのサンガスタジアム by KYOCERAですただ この二つとも 大満足 100点という訳ではありません阪神タイガースの甲子園球場のように 伝統がある訳ではありませんし伝統以外でも不満があるところもありますただ Jリーグの中では良いと思っています世界でいえば マンチェスターユナイテッドのオールドトラフォードですねウェンブリースタジアムも良かったですもし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
13:45 イニエスタいなくなっても大迫が得点王になってリーグ優勝したぞ!
陸上競技場を除くなw
コメントありがとうございます♪陸上競技場を入れると。。。。アソコのクラブの素晴らしい陸上競技場が 圧倒的に優勝だと思います♪🤭🤣😊もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します♪まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます♪是非 またコメントお願い致します♪🤭🤭🤭
京都の新しいスタジアムを見た感想柏1-13京都
コメントありがとうございます♪京都のスタジアム 素晴らしいですよね♪日本の地方都市にとって 素晴らしい見本になると思います♪立地 スタジアム 本当に素晴らしいと思います♪今後 地方都市が 京都に追いつけ 追い越せ♪をスローガンに頑張って欲しいと思います♪もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します♪まだまだ登録者数が少ないので登録して頂けると嬉しいです!もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます!是非 またコメント お願い致します♪🤭
札幌ドームって割と好きだけどなあ、。館内の出入り口少なさ、アウェイ向け飲食店のへぼさは減点だけども、関東のめっちゃ遠いピッチの競技場に比べて圧倒的に好きですよ。新国立とか超金かけたのに平凡で最悪。
コメントありがとうございます♪札幌ドーム サッカー専用スタジアムに 魔改造出来ないんですかね?野球場兼用だった形跡を消し去れば 良いスタジアムになると思うんですけどね~新国立は 永遠に失笑される運命の陸上競技場でしょうね♪🤭もし よろしかったら チャンネル登録お願い致しますまだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいですもし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます是非 また コメントお願い致します♪🤭
この手の動画は批判がつきものだが、この動画は批判されても仕方ない
全く関係ないが「わらい。あっははははー」が鬼ほどイライラする
それな
マジそれ
殴りたい
普通に寒い
がちそれ
すき
逐一、"笑"っていうのがムカつく
柏のスタジアムが酷いの意味が全く理解できない
これ見て嬉しくなる人居ないよ。他サポでも見てて気持ち悪い。いちいち煽るのやめたほうがいいですよ。
あとアビスパってゴール裏使ってませんよね?使ってないのにゴール裏が離れてるという理由で挙げるのはどうかと思います。(間違ってたらすみません)白くて青くて、綺麗なスタジアムだと僕はおもいますけど…
使っていますよ。
@@矢部-e5r 教えていただきありがとうございます。
ゴール横の席で応援しているイメージがあったので、勘違いしていました。
@@sitori09272015年にJ1に昇格したんですが、もっと観客を入れさせたいため、アビスパの運営がアビスパのサポーター団体ウルトラオブリの代表と話して2016年からゴール裏での応援になりました
@@sitori0927それは2015年までですね
言っていることがわからん
特に、笑いとか入れてその後の笑う音声入れるの、その笑われたチームのサポータや、選手が可哀想だろ
それになんだよみんな鳥取だと思ったと思いますが。屋根がない。だからやる気が無い。意味がわからない
なんだよこのチャンネル意味がわからない
行ったことないやつが批判する立場に立つな
このup主何様のつもりだろう。
それな
それな
鹿島アントラーズサポだけどアビスパ福岡の空港の近くっていう立地は羨ましい。なんで嫌なスタジアムってup主は言っているのか分からない
どうでもいいよ、こんなマイナー競技
全サポーターから
ブーイング👎️
この時の長居球技場の一番おすすめポイントはアウェー側の裏が墓地な事だと思うんだけどなぁ
前は遠くて後ろは墓地のあの雰囲気がアウェーの洗礼って感じがして好きだった
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
アウェーの裏が 墓地って凄いですね🤣🤣🤣
前は遠くて 後ろは墓地って
西アジアのアウェーの洗礼に匹敵する恐ろしさですね♪🤣🤣🤣
貴重な情報提供ありがとうございます♪🤭🤭🤭
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
昔、試合見に行く時にお墓のお地蔵さまに御線香捧げたなあ
@@THE.Everestlist お地蔵様がある日本の雰囲気 とても好きです♪🤭🤭🤭
普通に気悪いで。
札ド最高じゃん
二月や三月、11月や12月の札幌のお外でサッカー見たい奴なんてガチ勢だけだわ
見たくない動画のナンバー1に推したくなりました笑い 誰の為にもならない動画です笑い
こんな動画を作っても喜ぶ人はいないでしょう。むしろ嫌な気持ちになる人しかいないと思います。こんな動画を作るのは時間の無駄でしたね。あ、もしかして「あえて」ですか?
日立台はスタジアムが球団所有だから改修とかも厳しい…
あの市長が協力するとは思えないしな〜
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
日立台は 改修 増設 新設 難しいでしょうね~ 同感です♪🤭🤭🤭
サッカーの良いところは プロ野球とは違って
競争社会なので やる気がないところは 降格し
やる気のあるところは 昇格するですから
結局 やる気のないところは 淘汰されていくんだと思います♪
これからも どんどん Jリーグに加入したいクラブも出てくるでしょうし
黙っていても 何もしなくても やる気がなくても
プロ野球12球団の談合のような安定性が保証されている訳ではないですから
それぞれのクラブの判断 地元の判断 地方自治体の判断で決めればいいと思います♪
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
コメント失礼します!磐田がいきなり決勝に進んでいますが主さんが始めから決勝にすすめるくらい酷いってことですか?それとも余ったからってことですか?
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
ジョビロ磐田さまが 決勝に進んだのは たまたまです♪
東西両端から 対戦させているので
どうしても 東西とも 真ん中にあるクラブが
登場してくるのは 後からになりますので
いきなり登場して いきなり決勝に進んでしまう場合もあります♪
ジョビロ磐田さまのスタジアムより 酷いサッカー専用競技場は 他にもありますが
そのスタジアムが決勝まで進んでいないのは対戦形式 勝ち抜き戦だからです♪
また あくまで個人的感想なので正しいという訳ではありませんし
個人の好みの問題ですので 断定している訳ではありませんが
ジョビロ磐田さまのスタジアムは 出来た頃は好きなスタジアムでしたが
長い年月も経過しているため
最近 建設されているサッカー専用スタジアムと比較すると
残念ながら 見劣りすると感じます
弱小チームなら そんなものかなとは思いますが
ジュビロ磐田さまは 弱小チームではありません
世界的な大企業がバックについている
日本の中でも有力クラブだと思っています
過去のクラブの栄光を考えると そう思っている人も多いのではないでしょうか?
その有力クラブが 本拠地とするスタジアムとしては
改修を重ねてはいますが まだまだだなと感じています
近くに JRの駅もできました
今後も 改修を重ねていくのだとは思いますが
かつての栄光を取り戻すためにも
かつて日本代表を引っ張ったクラブとしての輝かしい栄光に
再び光を当てるためにも
もっともっと 改修を重ねて素晴らしいスタジアムになって欲しいと思っています
ですが あくまでも こちらは 部外者であるため
地域の人が 納得しているのであれば それはそれでよいとも思っています
また 動画でも事前に説明している通り
陸上競技場を除外しているので
当然 陸上競技場も含んでいましたら
サッカー専用スタジアムが 決勝に進むことはありえません
当然 あそこの陸上競技場が優勝することになります♪
清水のサッカー専用スタジアム建設の話も出ているみたいですし
ライバルとして スキラッチ選手 ファネンブルグ選手 ドゥンガ選手がいた頃の
熱気を取り戻して欲しいと思っています
ちなみに ホームのゴール裏の雰囲気た大好きですが
アウェーのゴール裏の雰囲気は好きではありません♪
この動画は叱咤激励の為に作ったものなので
より一層 日本のサッカー環境が発展することを望んでおります
もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントよろしくお願い致します♪🤭🤭🤭
こいつあえて多すぎ
ヤマハスタジアムは我ながら素晴らしいわ。近いし無駄なものが無いし。とくにGB指定席は最高だね。調べてくれると分かるけど近すぎシュートめっちゃくるで迫力やばいwただ角度えげつなくて毎回落ちるかと思う。屋根がないのもって感じ
コメントありがとうございます!!
ヤマハスタジアムは サッカー場らしいサッカー場ですよね!
ラクビーを無理やり やる時もありますが
ラクビーをやると トライゾーンがあまりにも小さくなってしまうので
やはり サッカー専用100%スタジアムだと思います♪
柏と同じ匂いを感じます♪
ドゥンガ スキラッチ ファネンブルグがいた頃のジュビロが大好きです♪
スタジアムも その頃と比べて 改修工事を重ねていると思いますので
印象も 年々 良くなっていると思います
ヤマハスタジアムの次回の改修を 密かに期待してるんですよね♪
アウェーゴール裏の改修と 屋根が出来るといいなと 思っています
ジュビロのサポーターの皆さんは どう思ってるんですかね?
鉄道の駅も近くに出来たみたいですし
ますます 発展していくことを期待しております♪
スキラッチが ゴールに迫っていくシーンを 思い出してしまいました♪🤭
あと 三ツ沢だったかな ジュビロが優勝目指しているときに
ドゥンガが コーナーキックを レーザービームのような弾丸キックで蹴ったのも印象深いですね
あの頃の ヤマハスタジアムのサポーター超熱かったですよね♪🤭
1990年ワールドカップのオランダ代表のファネンブルグも大好きでした♪🤭🤭🤭
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです!
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます!
是非 また コメント お願い致します♪🤭🤭🤭
駅からもう少し近いといいんだけどね。
@@reygouf 今駅近くにできたので前よりかはいいと思います
金沢の新スタのアウェイゴール裏席は
とんでもないくらい酷い扱いですよ。
屋根がない、応援席は2列だけ
その後ろの芝生は逆勾配、
大型映像装置はほぼ見えない
それで値段はホームゴール裏席と同じ。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
金沢の新スタ わかります♪
アウェーのゴール裏 残念過ぎる 酷すぎますね♪
ホームの人は良いんでしょうけど
アウェーのサポーターは 行かない方が良いと思います♪
いつの日か アウェーのサポーターをおもてなしする精神が
出来ればいいですよね♪🤭🤭🤭
もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントよろしくお願い致します♪🤭🤭🤭
ちょっと失礼じゃない?
ちょっとどころではなく超失礼。
この手のコメント一切無視、賞賛コメントだけ返信するというのが、もうね。こんなに不快な動画は久々に見たよ。
効果音使い過ぎ!
ご指摘ありがとうございます♪🤭
札幌ドームは天候を気にせずにサッカー観戦ができるし、高い位置での観戦だとピッチ全体見れて好きだけどなー。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
札幌ドーム なんとか ならないんですかね~
日本の建築技術をもってすれば 魔改造出来る気がするんですけどね
難しいんですかね 金銭的なものなんですかね
コンサドーレは 人気もあるし 観客動員数もあるし
魔改造の夢を見てしまいます♪🤭
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
@@TV-hb4qu結構みやすいですよ?
スタジアムの良し悪しは、設備の古さや陸上競技のトラックの有無だけではないと思います。
スタグルの充実や、アクセスの良さ、クラブチーム関係者と地元との連携などの総合的に評価して欲しい。
コメントありがとうございます!!
この評価は あくまでも サッカー専用スタジアムが大好きな ゆるり個人の評価ですので
絶対的に正しいという訳ではありません♪
100人いれば 100人の評価基準があると思います
スタジアムグルメに評価基準を置く人 アクセスの良さを重要視する人 クラブと地元の関係性を重要視する人
総合陸上競技場の方が サッカー専用スタジアムよりも好きな人 色々いると思います
ご期待に沿えない回答かもしれませんが
皆様が それぞれ 自分自身の評価で スタジアムを判断して頂けたらと思います
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
駅近が良いですね。
「学校の体育館でオーケストラをする」という表現は秀逸ですね。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
お褒めのお言葉 誠にありがとうございます♪🤭🤭🤭
欧州の超一流オーケストラが 日本の招待されて
その辺の小学校の体育館が
公演の場所ですと言われたら どう思いますかね??🤭🤭🤭
もちろん 日本にも一流のオーケストラがあります♪
小学校の体育館で演奏しろと言われたら どう思うでしょうか?
そろそろ 日本のサッカーも 小さくても良いので
サッカー専用競技場で サッカーをしてほしいですよね♪🤭🤭🤭
もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントよろしくお願い致します♪🤭🤭🤭
この動画作った主って、どっかのサポーター?
代表厨? 海外厨?
多分、立派な四角い屋根付きのスタジアム作ったとこだろ?
ヤフコメおじさんじゃね?やたら長文だし絵文字すっげえ使うし
面白くない。再生速度4倍とか無いのかな
じゃあなんで見にきてんねんw
神戸に4万とかオーバースペックすぎるわ。
主はサッカーを見てないことがよくわかる動画
うp主さんがヨドコウを1位にしたのは
あくまでアウェー目線なので「改修してこれ?」っていうマイナス補正も入ってると思いますよ。
ヨドコウは以前に比べたら格段に規模も大きくなったしセレサポ的には快適になりましたからね。
というか関西はもう全て専用スタジアムなのでどちらかと言えば陸上競技場ばかりの関東に遠征したくないです。
ヨドコウはまだ完成ではないしな。最終的にはアウェイ側も改築する予定や
ヨドコウは陸上競技場よりは全然良い。
だけど一般席の座席幅が43cmと狭いんだよね。(新しいスタの吹田と京都は47cm・建設中の広島は50cm)
これからまだまだ改修するとは思うけど、屋根とかよりも座席幅を改善して欲しいとは思う。
球技専用やん
ダービーぐらい長居でやらせてくれ
どれだけ改修してもアウェイ最前列とか広告しか見えないし
ヨドコウは、駅からめっちゃ近いからいい
up主は全会場行ったことある感じですか?
アクセスとか全く考慮されてない感じからしていったことなさそうだなーと。
あと酷いスタジアム認定されたクラブへの的外れな批判も聞くに堪えない
言っていることは的外れではないでしょ
日産スタジアムは日本で1番観客動員数が多いので、その雰囲気を感じれるいいスタジアムです。行きたくないスタジアムとして一位になるのはおかしいと思います。(私はガンバファンなのでパナスタが1番ですね笑笑)
この動画はあくまでスタジアムの構造的に観客が楽しめるかという目線で評価されているので、妥当です。
日産のゴール裏最前列と2列目見れないのほんまに欠陥
柏のスタジアムへの叱咤激励の意味合いは気持ちわかるかも笑。レイソル自体が(育成年代含め)レベル高い、めちゃ近くて見やすい、ファンも熱い、雰囲気も良いスタジアムだからこそ、アウェイで訪れた時もう少し頑張れないかな〜という期待の目で見てしまう。他サポ等も巻き込んで改修や屋根の取付へのクラファンとかしたら結構集まる気がしますけどね。
ご同意して頂き誠にありがとうございます♪🤭
柏スタジアム 見やすいし 選手の息遣いも感じられて 抜群のリアルさを体験できますよね♪
それなのに まるで進歩しない観客席。。。。😭
都心部からの距離 浦和と ほぼ同じじゃないですか?
そして 浦和同様に サポーターにも魂があります♪
柏レイソルが トップクラブになりきれないのは スタジアム環境だと 昔から思ってたんです
その為に 叱咤激励をさせて頂きました♪🤭😊🤭
蓮舫みたいなことを言う人の言葉は気になさらない方がいいですよ。
埼玉在住ですが、よく浦和のチケットただで配ってますが、誰ももらいませんよ。
埼玉西武ライオンズのチケットならみんなもらうんですが。サッカーは選択肢にないでしょ
バックスタンド裏の野球場で練習していますからね。何時でも使える自前の唯一のスタジアムだし
浦和のチケット配ってるの見たことないんだが…
チラシじゃないか?
大きいスタジアムほど空席が多くて悲しくなる
コメントありがとうございます♪🤭
そうですね!同感です!
もっともっともっと 日本にサッカーを定着させる努力が必要ですよね!
日本のテレビ業界が 日本のサッカー定着に積極的ではないので
日本サッカー協会 Jリーグの努力が 今後も必要ですよね♪
より一層応援していこうと思います
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
@@TV-hb4qu 今回みたいに日本人監督が続投などしていると代表に興味が無くなりますね。外国人監督を希望しますね。
@@トロフィー折れた-r3d 早く早く とっとと新監督就任を希望します♪🤭🤭🤭
今の監督は うんざりして見る気が起きません♪🤭🤭🤭
再生数と高評価が全然釣り合ってないの草
アクセスは?見やすさは?何が定義?柏スタジアムって何?笑笑そんなスタジアムないよ笑笑テキトーだね
ヨドコウは改修工事が始まってから、隣接地の市営高層アパートからの反対で設計が随分と修正させられたと記憶します。工事中の急な変更のしわ寄せがゴール裏席に現れてしまったのでしょう。次の改修期に是正されるのを期待してます。
コメントありがとうございます!!
隣接地のアパートから反対があって 設計変更を強いられたことは初耳です!!
貴重な情報提供ありがとうございます♪🤭
ホーム側が イングランドの雰囲気を醸し出していて素晴らしいので
本当にアウェー側が残念で仕方ありません♪
ただ 何度も何度も改修を重ねて 一歩一歩着実に 今日よりも明日を目指しているクラブだと思うので
次回の改修に 超期待したいと思います♪
頑張れ!セレッソ!!
是非 よろしかったら チャンネル登録お願い致します!
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです!
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
近所に住んでますが、隣接に市営高層アパートなんてないですよ、単にお金がなかってだけで後付けの見苦しい言い訳ですよ。
@@りすさん-u1g コメントありがとうございます♪隣接に市営高層アパートなんてないんですか?お金が 予想を下回って 仕方なく 設計変更を繰り返したという認識だったのですが 大阪の細かい事情まで 把握していないので 大阪近隣の皆さまの情報が頼りであります♪言い訳は 政治屋さん筆頭に 見苦しいのは お家芸ですよね♪🤭 何にせよ 次の改修の時は お金を集めて みんなを驚かすスタジアムにして欲しいですよね♪ これぞ セレッソ大阪だ というスタジアムを期待します♪🤭🤭🤭
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します。まだまだ 登録者数が少ないので登録して頂けると嬉しいです。もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます。是非 また コメントお願い致します♪🤭
@@りすさん-u1g サンライズ山坂さん等、まあまあ高いアパートありますよ。
というか、長居周辺はそもそも住宅街なので周辺住民の配慮は結構ありますよ。
ひとつの競技場であれもこれも色んなスポーツをしようとしすぎるから、どれも中途半端な事になるんだよな。規模は大きくなくてもいいから、専用にした方が利益も出るに違いない。だって、近いし臨場感あるしかっこいいし見に行きたくなるもの。
ですよね~♪ですよね~♪
同じ気持ちです♪同意見です♪
二兎を追う者は一兎をも得ずですよね♪🤭
どうも兎です
@@ash-nc5nh 兎さま♪コメントありがとうございます♪🤭 白兎が大好きです♪🤭 もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します♪ まだまだ 登録者数が少ないので登録して頂けると嬉しいです! もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます! 是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
ヨドコウは育成型スタジアムなので多めにみても良いのでは、、、?
これから改修工事をしていき完成していくのが楽しみです。
コメントありがとうございます♪
ヨドコウは 確かに育成型スタジアムですよね♪🤭
今後も 一歩一歩一歩 着実に 改修を重ねて
立派なスタジアムに成長して欲しいですよね♪
こういうスタジアムって まだまだ 日本では少数派ですよね♪
今治とかも 育成型スタジアムになりそうですよね
将来は 旧メインスタンドも改修して欲しいです♪
よろしかったら チャンネル登録よろしくお願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます!
是非 また コメントお願いしますね!!
投稿者「思ってたコメ欄と違う」
5:59 の駅前不動産スタジアムVS札幌ドームVSユニリーバスタジアム新富VSプライフーズスタジアムでは、
プライフーズスタジアムの大敗だと思っていました。
というのも、僕はヴァンラーレ八戸サポーターなのですが、プライフーズスタジアムはアクセス面とベスト電器スタジアムに
負けないくらいサイドスタンドがなだらかなこと、それに比べ札幌ドームは野球場ではあるものの、陸上競技場よりかは遥か
にマシというイメージがあるのでそう思いました。
コメントありがとうございます♪
確かに その4者では ユニリーバ同様 一番 スタジアムの規模は小さいですし
大きさでは見劣りはすると思います!
ただ Jリーグ参入が まだ間もないですし 歴史がある他のJリーグクラブと比較しても
時間差があるので その点を考慮しました♪
また 現在はJ3なので J2 J1に上がるにつれて スタジアムを拡大改修する可能性が
非常に高いとも思っています
J1に いつか上がることになったら その時は J1仕様に改修されてるでしょうから
頭の中の想像図では 現在のJ1クラブのスタジアムに引けを取らない
綺麗なJ1クラスのスタジアムになっていると思います
期待値を込めて 個人的な意見で 八戸さまは大敗しませんでした♪
また 八戸という街も好きなので 発展して欲しいなという気持ちもあります♪
そして 「紅」チャントが好きです♪🤭
ただ 街が好きとか チャントが好きとか そういう個人的な好みを入れて
勝敗を決めた訳ではありませんが
発展性の夢があると思っています♪
札幌と八戸では 街の規模は 比較にならない程 雲泥の差がありますよね
人口が違い過ぎます
それにしては 発展性を感じることが出来ない札幌ドームと 発展性を感じるプライフーズスタジアム
やっぱり 八戸のスタジアムの方が好きですね♪
人それぞれ 好みがあるでしょうから ゆるりの順位が正しいという事ではありません♪
色々な人の 色々な順位がありますよね♪
もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致します!
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます!
是非 また コメント お願いしますね!!🤭
アルビサポだから陸上競技場で観戦慣れしているからピッチから遠くても苦にならなくなった。でもサッカー専用とかラグビー兼用の競技場で観戦したらもっと違うんだろうなーって思う。
コメントありがとうございます♪
ビックスワンは 傾斜角度もあり 陸上競技場としては トップレベルですよね♪
それに 何より 新潟のアルビのサポーターの熱は J1のトップレベルですよね♪
身近にも アルビサポーターに転身した人もおります♪🤭🤭🤭
だからこそ もったいないな~ 魔改造できないかな~
魔改造すれば 完璧なサッカー専用競技場として
世界にその名を轟かせそうな立派な施設が出来そうなのにな~と思ってしまいます
昔の国立競技場も サッカーを見てると その遠さに慣れちゃうと苦にはならないんですけど
ですが やぱり サッカー専用競技場の臨場感を味わってしまうと
コカ・コーラから炭酸が抜けたように感じます
選手の声 体のぶつけ合い 罵声 怒号 賞賛の大歓声 応援歌
映画は映画館で オーケストラは劇場で 陸上は陸上競技場で 野球は野球場で
そして サッカーはサッカー場で こういう風になればいいなと思っております
新潟で4万人収容のサッカー専用競技場「ビックスワン」で
大歓声で J1の優勝争いしている姿を妄想してしまいます
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
@@TV-hb4qu
長っ!www
@@戦う顔しているベイファン ありがとうございます♪短い♪🤣🤣🤣
大分のトリサポですが昔は仮設スタンドがあり普通の陸上競技場よりも良かったですが今は陸上競技場よりも球技専用スタジアム派になりましたね。
@@トロフィー折れた-r3d 大分さんは サポーターも熱いし 九州で一番 観客動員が多いと思います♪
せり出し席もありますし ワールドカップの時は 他の陸上競技場よりは良かったですよね♪
ただ サッカー専用スタジアムだったら もっともっと 素晴らしい雰囲気を作れるんじゃないかと思います♪
魔改造できるような気がするんですけどね♪
魔改造後のイメージを勝手に想像すると かなり良い気がします♪🤭🤭🤭
酷いスタジアムではなく良いスタジアムを紹介したらどうでしょう
コメントありがとうございます!!
現在 良いスタジアム編も考えております♪🤭
どこが良いスタジアムかな~?どこが酷いスタジアムかな~?と
考えるのも楽しいものです♪🤭
日本にも どんどん良いスタジアムが完成してますからね♪
川崎と広島が出来てから 良いスタジアム編を作ろうかな?とか考えていたのですが
それでは まだ数年先になってしまうので
現時点の良いスタジアム編を作ってみようかな?と思っています
ご提案して下さって 誠にありがとうございます🤭
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメント お願いしますね!!
セレッソのアウェイゴール裏で観戦する際に双眼鏡が必要なら、トラックのあるスタジアムでも必ず必要ですよね!!!
コメントありがとうございます♪
陸上競技場は 双眼鏡ではなく 天体望遠鏡が必要かと思われます♪🤭😊🤣😉
@@TV-hb4qu しょうもなww
ヨドコウ桜スタジアムの段階的改修について
アウェイゴール裏の距離はキンチョウスタの頃から変わっていない
更にアメフト、ラグビーを開催する為にはアップ場所として必要
ホームゴール裏は近くに住宅街がある為騒音対策で防音の壁、屋根が必要
アウェイゴール裏に屋根がない理由は南側に屋根がないことが芝生にとってポジティブ
段階的に改修予定の為アウェイゴール裏の距離などは改修する予定
この動画見に来たヨドコウ桜スタジアムについて嫌な印象を抱いた人はこのコメントを読んで重く受け止めてほしい
コメントありがとうございます♪
また 情報ありがとうございます♪
今後も 改修を続けて 是非 日本一の専用スタジアムを目指して欲しいですね♪
当初の計画イメージと予算の関係上 断念した部分もあると思いますが
時間が掛かっても 改修を重ねて 日本一の良い専用スタジアムを目指して欲しいものです♪
段階的に アウェーゴール裏の距離が改修されるという貴重な情報ありがとうございます♪
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭
8:34 いつラグビーをやっているんでしょうか?
答え:サッカーをやっていない時にやっています。
13:11 イニエスタ選手がいるのに3万人収容のスタジアムはしょぼすぎる
答え:では2018.2019シーズンの神戸の試合では2.5万人が最多観客になってます
主さん他の動画で規模に合ったスタジアムをと仰ってましたよね?同感です。
いつもいつも 心温まるコメントありがとうございます♪🤭
サッカーをやってない時にやってるんですね♪
今は コカコーラウエストが使ってるんですかね?🤭
あ!コカコーラウエストは 2021年4月をもって 活動を休止でしたっけ?🤣🤣🤣
神戸さんには Jリーグを先導する中心的なクラブになって欲しいので
川崎のような近代化と拡張をして欲しいと思っています♪
いつもいつも コメントありがとうございます♪🤭
ヨドコウはアクセス面ではJリーグでトップレベルの良さですよね。
輸送力がある御堂筋線とJR阪和線が近くにありますからね。
アクセス面ではパナスタは完敗です。
コメントありがとうございます!
ヨゴコウさんはアクセス面では Jリーグの中でも トップレベルですよね♪
パナスタさんのアクセス面は いまいち 評判がよくないですよね♪
改善されるといいなと思います♪🤭
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願いしますね!!🤭
日産さんの最大の長所は チケット売れ切れが ほぼ無いと思うので 当日券を求めにいって 見れなくて 悲しみに暮れて 帰宅することが ほぼないということですよね♪🤭
アクセスNo.1やから入場者数もNo.1…低迷期でも田舎でもアクセス悪くても入場者数が全てを物語っている。
@@TV-hb4qu
遠方の方には伝わりにくいかと思いますが、大阪の御堂筋線は東京の山手線・中央線みたいなものですね。これらの線路に沿って街が発展しましたから。(もちろん似てない部分も多々ありますが)
中野駅や荻窪駅から徒歩10分の場所にスタジアムがあるとしたら、立地だけでこの動画では完敗です
あと、パナスタのアクセスの最大の問題点は駅からの遠さではなくモノレールの輸送力の少なさですから、改善は無理だと思います
@@東西南北-d8s 交通アクセスランキングにすれば セレッソ大阪さまは 確実に上位に来るでしょうね♪🤭🤭🤭
個人的に札幌ドームは野球の方が見づらいです。選手が遠すぎます。
サッカーの方が選手が近く感じて好きですね。
なにこの動画
関東在住なので、西は瑞穂までの感想ですが、昔はなんと言っても一番難があったのは「市原臨海」でしょう。
今でこそ、ジェフもフクアリですが市原時代のあのバックスタンドとゴール裏はなかなかのものだった…
個人的には拡張する前のカシマスタジアムが一番好きでしたね。
屋根がほとんど網羅されてて、
もつ煮込みも美味しい!
日立台も近すぎるがゆえにコーナー付近が見えにくいこともあるけど素晴らしい。日本平も独自の雰囲気で好きだったな〜。
競技場では駒場かな?バックスタンドの二階全面に広がるCOMPAQ♥12は圧巻だった!
アウェイのゴール裏は完全な浮島状態…あれはあれで割り切れてて今となっては貴重ですね〜。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
「市原臨海」わかります♪超分かります♪🤭🤭🤭
特に増築前の市原は スタジアムとも思えず 競技場とも思えず
広い広い海の上で試合をしているような そんな感覚の記憶が残っております♪
増築前の鹿島もいいですよね~ レオナルドさまが懐かしゅうございまする♪
日立台も日本平も独特で好きですね♪
清水の次期スタジアムが どうなるのか分かりませんが
日本平のあの雰囲気を継承するスタジアムになって欲しいなと思います♪
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します♪
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
こだわりが偏っているうえに強過ぎて引くわ。
札幌ドームはせっかく日ハムが出ていくからサッカー観戦仕様に改築してほしいです
コメントありがとうございます!!
札幌ドーム 今後 どうなるんでしょうか?
日本ハムが出て行ったあと どうなるのか 凄く興味があります
サッカー専用競技場に改修できないんですかね?
なんとか いい方向に進んで欲しいですよね♪
もし よろしかったら チャンネル登録 お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に 登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願いしますね!!
詳しい事情は分かりませんがたぶんコンサだけの為に手厚いサポートはしない気がしますね。
だいたい日ハムが出ていったのも札幌市とドームの運営がケチで愛想尽かされたみたいらしいですのではたしてどこまでやってくれるのか大きな期待は出来ませんかね?
@@にしもんもん 確かに大きな期待は出来ないでしょうね。コンサの社長は札幌ドームをなんとか良い方向に持っていきたい意向を持っているみたいですが 札幌市も北海道も サッカーには消極的だという印象は ぬぐい切れません。結局 民間で サッカー専用競技場を作る方向にいくのかな?と想像します🤭
@@TV-hb4qu しょせん天下りの事なかれ主義の集まりみたいですからなんとか自前で新スタジアムを建設するのが良いのではと思ってます!
@@にしもんもん 同感です♪強く同感しちゃいます♪🤭🤭🤭
カシマスタジアムはアクセス悪すぎてゴミ
アイスタとレモンガスは帰りのバスが地獄
サンガスタジアムはアクセス神
日産と味スタはトラックがあって見にくいと思ったけど、まあまあかな
パナスタはモノレールの車両少なすぎ
エディオンスタジアムは山の上にあるから行きの坂の傾斜がえげつない
とりあえずカシマはアクセス良くしてくれ
カシマさんのアクセスは 相当悪いですよね♪🤭🤭🤭
Jリーグの中でも 最強クラスではないでしょうか?
アクセスがよかったら 観客動員 2倍になると思うんですけどね♪
現段階で アクセスを考慮して スタジアムの素晴らしさでいえば サンガさんが トップレベルなんでしょうね♪京都いきた~い♪🤭🤭🤭
とりあえず臨時特急列車走らせた方が良いです
@@ゆとだぬ 東京方面からのアクセスが 良くなれば 観客動員数 確実にアップすると思うんですけどね♪ なんとかならないんでしょうかね♪🤭🤭🤭
日立台は小さいけど雰囲気は好きなんよなぁ
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
日立台は 小さいですけど 良いですよね~♪
ピッチに近いし 声は聞こえまくるし 臨場感は最高です♪
柏の葉に移転するのか しないのかと 揉めた時は
移転しないでくれ~と祈願したものです♪🤭🤭🤭
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
日本平はとにかく行きにくい。静岡市自体そこそこ都会なのに場所が場所でバカ行きづらい。山だから移動で歩く体力消耗も激しい。屋根もないから夏のデイゲームは地獄。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
近年 各Jクラブが 新サッカースタジアムを 続々とオープンさせています♪
サッカー王国 静岡に早く王国らしいサッカー専用スタジアムが出来て欲しいですよね♪
僻地にだけは作らないで欲しいですよね♪🤭🤭🤭
もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントよろしくお願い致します♪🤭🤭🤭
ユアスタとベススタの違いは行けばわかる。仙台はゴールまで近い
湘南はスタジアムが酷い
けどスタグルとか、スタジアムの外は公園とかで楽しかった
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
湘南は スタジアムはアレですけど 場所もいいし ロケーション良いですよね♪
サッカー専用スタジアムの建設推進も 微動ですが動き出しているみたいですので
あと もう少しで 素晴らしい湘南サッカー専用スタジアムが見れるようになるのではないでしょうか?
そうすれば ロケーションも グルメも 場所も 超人気スタジアムになるような気がします♪
楽しみです♪
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
悪趣味
ヨドコウスタジアムのバックスタンド北側(端っこ)が思いっきりホーム側ゴール裏より奥にあるのは何故?
どういう構造なんだ😅
確か 元々 サッカー専用競技場じゃなかったんですよね
アメリカンフットボール ホッケー そしてサッカーの共用球技場だったと記憶しております♪
サッカー以外の競技を考慮に入れて作ったと思うので
どうしても フィールドが大きくなってしまって
その結果 その名残りですよね♪
いつか 改修工事が行われた時に 改修して欲しいですよね♪🤭🤭🤭
行った事なければわからないですょ。日産スタジアムにも良さが有ります。先ずは大きい事。チケットが取りやすいのとゆっくり観戦出来ます。傾斜が緩いからこそ、階段の上り下りが楽。豊田スタジアムなんか怖いくらいの傾斜で高齢者にはキツイ。埼玉スタジアムくらいが限界。
札幌ドームってワールドカップとコンサドーレのために作られたから少しスタンドとかなおしてほしい あと少しで日ハム消えるからちょとは変えて欲しい
コメントありがとうございます♪
札幌ドーム 大改修できないんですかね??
日本ハムが消えるでしょうから コンサドーレの意向が 強く働いてもよさそうですよね♪
前に社長が 札幌ドームの活用案について言及していたことがあると思うので
どう活用するのか 具体的には言ってませんでしたが
前向きに 改修できないんでしょうか??
人気クラブゆえ スタジアムが もっと良くなれば もっと観客動員が増えると思うんですけど♪
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます!
是非 また コメントお願いしますね!!
確かにヨドコウやノエスタ、ベススタはロケーションに難アリだけど、三協F柏は5月後半のデーマッチに行くと鉄板焼きに^^;
床が鉄板(工事現場の足場)だからね。
待機場所も酷いし👍️
あの鉄板の鉄骨は なんとかなりませんかね?🤭🤣🤭
立地条件 最高なのに もったいなさ過ぎます♪🤭
行きたくないなら行かなければ良いだけやね。
コメントありがとうございます!
同意見です♪ まさにその通りだと思います♪
行きたくなければ行かなければいい♪当然ですよね♪🤭
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭
小さくてもいい、サッカー専用スタジアムであってほしい。
同感です♪とてもわかります♪
小さくても良いので サッカー専用スタジアムを本拠地にして欲しいですよね♪🤭🤭🤭
宮崎県のはよかったなあ
@@THE.Everestlist 宮崎のは良さそうですよね♪
雰囲気も好きです♪
そして 今後の魔改造も 凄く期待できそうな予感がして 凄く好きです♪🤭🤭🤭
小さいものはそもそも規格外だからダメなんだよ
例えそこがあなたの言うどんなに「酷くて行きたくないスタジアム」であろうが自分の愛するクラブがそこで試合するのなら私は現地に応援に行くさね!!
ガンバのスタジアム見やすいけど、駅からめちゃくちゃ歩かされる。
コメントありがとうございます♪
交通の利便性については まったく考慮しなかったです♪
やっぱり駅から近い方がいいですよね♪
浦和も柏も駅から かなり遠くて 歩かされるんですよね~♪
そうすると 交通の利便性を考えると 京都と鳥栖が最強ですかね?🤭
広島の新スタジアムはどうなるんだろう?
清水の新スタジアムは 最強になりそうですよね♪
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します!
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです!
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます!
是非 また コメントお願い致します♪🤭
@@TV-hb4qu
JRだと新白島駅が最寄り駅ですが、少し歩きます。
ただ広島バスセンターとアストラムライン県庁前駅が至近距離なので相殺できます。
それと現エディオンスタジアム広島だと試合後の余韻に浸れるスポット(飲食店等)がほぼ皆無なので、新スタジアムにはそれにも期待してます、
@@yukimitsu3577 コメントありがとうございます♪広島の新サッカー専用スタジアム楽しみですよね♪久しく広島には行っていませんが 大発展を遂げるんじゃないかと 大期待しております♪ 一歩一歩建設も進んでいるみたいで 超楽しみです♪🤭🤭🤭 もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します♪ まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです! もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます! 是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
ガンバのスタジアムはちゃんと調べればそんなに歩かないで行けるんです。
近隣への配慮で公にお勧めする訳には行かない事情があるのでHPとかには載せられないのだと思いますが‥
各クラブ公式のアクセス情報で不便そうだと思えば自分で調べると大抵はもっと行きやすいアクセス方法を見つけられます。
セレッソのアウェイ席は雨が降ったらシャワー、メインとバックを入れ替えてはいけなかった
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
セレッソさんのスタジアム ホームとアウェーを入れ替えて欲しいですよね♪🤭🤭🤭
もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントよろしくお願い致します♪
改修前の状態でやるべきだった
@@kansai9638 当初の改修予想図が良かっただけに 今の状態には残念で仕方ありません♪🤭🤭🤭
改修前はメインから見て右がセレッソでした。
@@kansai9638 ですよね!!
非常に小さい応援席でしたよね♪🤭🤭🤭
Jリーグがまだまだ発展途上という現実がこういう動画を生むんでしょうね。
Jリーグの発展は、国内に野球や相撲など国内に根付いた人気スポーツがある中で苦戦しながら個々人で努力して現在に至るわけで、私は評価すべき事項だと思います。
日本は良くも悪くも有望な選手は海外に行きます。いや、非常のよい事!
日本人のスタープレーヤーを欠く中で、必死にプロサッカーチームを経営してる経営層の苦労を考慮して欲しい。
色々ことを想定して言葉を選んでいると思いますが、
全ては動画を見た人の感じ方が全て。
良いようにも悪いようにも働くでしょう。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
その通りです♪
Jリーグは まだまだ発展途上です♪
日本代表の目標は ワールドカップ優勝です♪
それと 同じように Jリーグも世界のトップリーグになるのが夢です♪
夢とは 叶う叶わないということではありません♪
その夢に向かって努力することだと思います♪
日本のサッカー界は 日本国民に夢を見させることを仕事としていると思います
サッカーは 世界最大のグローバル大競争社会だとも思っています♪
立ち止まっていたら 他の国に追い抜かれます♪
現状維持では 日本は いつ急降下してもおかしくないと思います♪
今後も 日本サッカー界の発展を祈願したいと思います♪
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
同感です♪
日本は 戦後 GHQ指導の下
アメリカスポーツを中心に回ってきた頑固に分厚く固い壁があった国です
そこに 風穴を開けたのが Jリーグです
日本サッカーリーグ時代は スタジアムの観客席は 閑古鳥が鳴いておりました
それが Jリーグの出現により 日本のスポーツ界への影響を通り越し
日本人が 外国というのはアメリカだけではないというのを認識させる契機になったと思います
三菱商事の諸橋晋六さまが ロンドン赴任を通して
記憶によれば
「日本は このままでは アメリカ一辺倒の狭い視野の国家になってしまう」
という危機感がきっかけで
三菱ダイヤモンドサッカーがスタートしたと認識しております
長年のサッカー関係者の努力によって 今 日本のサッカーは 花開きました
今後も この花を 満開にさせてほしいですよね♪
長沼さま 岡野さま 川渕さま その他大勢の日本サッカー界の皆様に
敬意を表したいと思います
日本の良い選手は どんどん海外に今後も行くことになると思います♪
同感です♪ 良いことだと思います♪
また 現状のサッカー界のパワーバランスにおいては必然だと思います♪
今のサッカー界のトップが 圧倒的に欧州です
強力な磁石を持っています
世界中から 選手が集まってきます
残念ながら 日本も アメリカも 南米も その他 大勢の地域 国には
選手を引っ張るだけの強力な磁石がありません
小さい磁石しかないのが現実です
これを逆転させるには Jリーグが 今まで以上に発展するしかありません
かつて 自動車産業において 圧倒的なパワーがあったアメリカに
日本が勝てるわけがないと思われてきましたが
自動車関係者の努力により ものの見事逆転することができました
Jリーグは 競争組織です
プロ野球のような談合の如くの組織ではありません
結果を残せば上に昇格し 結果が悪ければ降格する
簡潔明瞭の社会です
10の努力をしても 100の努力をし結果を残したクラブが20あれば
10の努力をしたクラブは降格します
プロ野球業界は 努力をして結果が出ず最下位になったチームも
また来年 他のチームと同じようにスタートラインに立てます
しかし サッカー業界は 甘い業界ではありません
その厳しい競争社会は 日本だけではありません
英国でも 他の欧州でも どこもそうです
あの共産主義の中国でさえそうです
この動画は 叱咤激励 大応援のつもりで作っております
それを理解されない人も 大勢いるであろうことも承知しております
傷を舐めあう甘い体質では サッカー界の発展は 今後ないと思っています
競争がない プロ野球業界のような談合の如くの業界だったら
傷を舐めあってればいいので 叱咤激励も 応援も何もしませんけどね♪🤭🤭🤭
昨日の鹿島は素晴らしかった。高いチケットを買って日産と国立に行ったが、ベンチと看板でフィールドの前のほうが見えなかった。
鹿島のスタジアムは 素晴らしいですよね♪
座席の角度が 怖いぐらい最高です♪
今後の新設で建設されるであろう
新鹿島サッカースタジアムが どうなるのか 超楽しみです♪🤭🤭🤭
数年前ならウチとこの元聖地(笑)の本陸と迷わずいうとこなんですが、
ミクスタ出来たからねぇ…。
肝心のギラはスポンサーの腰が重すぎてカネが無くてJ3の底だけど😥
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
ミクスタは良いですよね~
J3にいるのは 超もったいないですよね~♪
スポンサーさん 大手企業ばかりですけど 腰が超重そうですよね~♪🤭🤭🤭
早く J1に上がって欲しいスタジアムです♪
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
酷いと思ったスタジアム
日立台…近すぎて横向かないと行けないから首が痛いし見づらい。屋根なし、アウェイが立ち見席で狭すぎる。
ヨドコウ、ノエビア…席が小さく隙間がない。
駅前…席が狭すぎる上に二階の一部は柵が鉄板で仕切られてるので見えない。手すりが危険すぎる。
等々力…新しいはずなのにメインの傾斜が緩すぎて遠くて見辛い。
日産、味の素…説明不要。
個人的に不満持ったのはこれぐらいかな。
コメントありがとうございます!!
日立台 もったいないというか 酷いというか
第一世代のスタジアムなので 仕方ないとも言えるんでしょうけど
狭いですよね 席と席の間隔が狭すぎると感じます
しばらく 行ってませんが あの鉄パイプのような足場は 今も変わらないのでしょうか?
もうそろそろ 新スタジアム建設 ないしは 大改修を行ってほしいと思いますよね🤭
都心も近いですし 場所も最高なので 本当に もったいないと思ってしまいます
スタジアムさえ立派なものになれば ビッククラブになる資質があると思うんですけどね
屋根もないですしね 立見席っていうのも なんだかなと感じます
もし よろしかったら チャンネル登録 お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します!!🤭
主は全部現地行っての感想か?
もし行ってもいなかったらなんの参考にもならんぞ
面白い企画だなあ。確かに
日本のスタジアムは欧州のと比べて随分お粗末だとは思います。
イングランドとかドイツとかのスタジアムはスゴいですよね。よくわからないけど、日本の建築家のレベルの低さではないのかな
と思ってます。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
同感であります♪
日本のスタジアムは 欧米のスタジアムと比べると 随分 お粗末ですよね~♪🤣🤣🤣
日本の建築屋さんたちは たぶん 本物のスタジアムというのを
見たことがない人たちが多いんだと感じます♪
本物を見たことがないから どう設計して どう建設すればいいのか
わからないのかなと思います♪
近年は 少しは理解してきた 建築屋さんも出てきたとは思いますが
まだまだ 足元にも及ばないと感じますね♪
あと 建築屋さんを 庇うわけではないですが
日本のスタジアムは 税金スタジアムが多いので
デザイン性も 画一的なものしか作ることができないと感じます
どこもかしこも コピーしまくりのスタジアムにしか見えません♪
また 消防法!?により 日本のスタジアムが 欧米と比べると
デザイン性のあるものが作りにくい 面白みのないスタジアムばかりになると
いうのを読んだ記憶があります
席の配置!?とかだと思います
サッカーの歴史は日本は 欧州に比べれば 浅いので
今後も 一歩一歩 着実に 発展して欲しいですね♪🤭🤭🤭
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
コレ分かるけど、厳しすぎる防災基準がそうさせてる部分あるからなぁ。
地震多いから仕方ないかもしれん。😥
@@mouha-damashii.1973 わかります♪ たぶん 地震が多いから 他国よりも 遥かに防災基準 消防法が厳しいんでしょうね~ なんとか うまく折り合いを付けてほしいですよね~♪🤭🤭🤭
すげえなコメ主。日本の建築レベル知らねえくせに評論家ぶってんの草
陸上競技場で一番ひどいのが駒場競技場と思いますね。
駒場は 地元サポーターにとっては 聖地なんでしょうけど
テレビ映りが悪いですよね♪
全世界に放送されて見せたくない程のテレビ映りの悪さだと思います♪🤭🤭🤭
@@TV-hb4qu アウェーが出島と言って狭すぎてアウェーサポに来るなとも言っているようなものですね。
@@トロフィー折れた-r3d 出島という表現いいですね♪🤣🤣🤣
鳥栖は360度眺めがいい!一番いいスタジアムだと思う!!
@@TS-fp5uv それはスタジアムとなんも関係ないやん憶測だけで語っちゃうの頭弱すぎて哀れで好き♡
@@TS-fp5uv トーレスは鳥栖に入団する前にもアトレティコの選手として駅スタ来てるで!
以前 ドローンでの浦和レッズ戦だったと思いますが
空撮の動画を見たことがあり
超満員で 超カッコよかったです♪🤭🤭🤭
コメントありがとうございます♪
トーレスさん 日本にいる時と 帰国してからのコメントと 使い分けていましたよね♪
出来れば ジーコさまのように 日本のサッカーを良くするために
文句や意見を 良い意味で言って欲しかったと思います
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
コメントありがとうございます♪
サッカーは 地方のスポーツだと思います♪郷土愛のスポーツだと思います♪
世界を見ても 首都のチームが強いかといえば 絶対的に そうだとは思いません♪
鹿島さんを筆頭に 鳥栖さん J2でも J3でも 地方のクラブが 頑張っています♪
専用スタジアムがあったからこそ 鳥栖さんも 諦めずに 今の地位があると思います♪
鳥栖さんの心をまとめることも出来たのではないでしょうか?
それだけ 佐賀県 鳥栖市の皆様に愛されてるスタジアムなんだと思います
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭
柏のフロントはやる気ないからね
それ柏サポがいちばんわかってる笑
コメントありがとうございます!
フロントさん やる気なさそうですよね~♪
カレッカ ミューレルを擁した頃の柏は 魅力あるクラブだったんですけどね♪
サポーターのチャントも素晴らしいし 本当にもったいないですよね♪
いつの間にか 川崎フロンターレに抜かされているのが 本当に悲しいです😭😭😭
それでも応援してしまうのが サポーターの性ですね♪🤭
もし よろしかったら チャンネル登録 お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
その通り。サッカーのルールすら知らないのではないのかな?所詮日立製作所の子会社的存在だから。
@@nanalinn 日立製作所の子会社感が 物凄く出ていますよね♪🤭🤭🤭
@@nanalinn
まあサボってるのは事実として
雰囲気はいいしすごい臨場感があるいいスタジアムだしいいんじゃないかな
あぁ、かなり恣意的というか、行ったことないんでしょうね。
ヨドコウは駅から近くていいところだし、メインスタンドの風景は壮観。
神戸も駅から近くて駐車場もそこそこある。屋根もあるし。
アビスパのは乗り換えが必要ではあるものの行きやすいし、
いいスタジアム。日立台はなんつったって、持ち物。これ、ホントに大きいです。
ユアスタもディするとかすごいですね(笑)
福岡はラグビー勢力がめちゃ強い
公立トップ校が軒並みラグビー強豪でラグビーの為となればお金は出る
なので福岡も北九州も、ラグビーandサッカー場なのよね
ゴール裏の空間が出来るのはそのせい
ゴール裏がぺったんこなのは、もともと芝生にするはずが急遽席を作ることになったから
それ以外はいいスタジアムだと思うけどね
コメントありがとうございます!
そうですね!福岡は ラクビーが盛んですよね
高校 社会人 強いですよね
有名選手も輩出している土地柄ですよね
第一世代の球技場なので 最新式のスタジアムと比べると 見劣りしてしまいますが
出来たときは よかったスタジアムですよね
ユニバーシアード サッカーのA代表の試合 思い出深い試合も数多くあります
ゴール裏が ぺったんこなのが もともと芝生席にするはずだったのが
急遽 席を作ることになったというのは 初めて知りました!
素晴らしい情報提供ありがとうございます!
ゴール裏問題以外は 良いスタジアムですよね
だから 余計にもったいないと思います
スタジアムの構造上 ゴール裏の改修増築が難しいという記事を以前 読んだ記憶があります
アビスパが もっともっと強くなって 強豪になって
優勝争いを毎年 繰り広げるようになると
新スタジアムへの機運も高まるんじゃないのか?と思っております
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します!🤭🤭🤭
@@TV-hb4qu
ゴール裏の改修については去年社長が動画で決算の説明をしたときに言及がありました。
一度検討したけど地盤等の問題もあってかなり大規模な改修が必要になるということで一旦諦めた。
ただ要望が非常に強いので、再検討してみるということだったと思います。
再検討の結果は、、、どうなんでしょうかね。
@@redstockings1967 素晴らしい情報提供ありがとうございます!!そういう話があるんですね!!まったく知りませんでした!ゴール裏の大改修は もう諦めて検討の余地は もう無いのかと思ってました!! それでも サポーターの皆さまからの要望が 今も非常に強いんですね!!再検討してみるというのは 初めて聞きました!! 新スタジアム建設しか道がないのかな?と思っていたのですが まだまだ 大改修のチャンスがあるかもしれないんですね! どうなるかわかりませんが 少し光が差したような気がします! 福岡は日本有数の大都市なので それに見合うビッククラブと立派なスタジアムが出来ればいいですよね! スタジアムの魔改造に夢が膨らんでしまいます!!🤭🤭🤭
そう言えば三ツ沢もゴール裏のスペースがやけに広いですね。それもラグビーやアメフトもできるように、という考え方なんでしょうかね。ま、日本にサッカー専用のスタジアムが育たないのはメキシコ五輪の後の長い暗黒時代が「サッカーのために大金を使うわけにはいかない」という意識を育ててしまったのでしょうかね。
吹田スタジアムはサッカー専用スタジアムでピッチまでの距離は
メインスタンド7m
バックスタンド7m
南北スタンド10m
サッカーラグビースタジアムの京都
メイン8.5m
バック7.5m
南北10.5m
でラグビーも出来る広島は
メイン・バック・南北全て8m
サッカー専用スタジアムとしてめちゃくちゃ評価高い吹田だけど、アウェイサポ目線だと広島の方がサカ専みたいな感じになる不思議。
今から約10年前かなぁ…
宮崎から芝生を
豊田スタジアムへ
持って行った記憶が
あります。広かったなぁ…😊
いいですね~♪
羨ましいですね~♪
いいな~♪🤭😊🤭
同感です。セレッソのアウェイゴール裏だけ屋根がないのを見て、アウェイサポへのおもてなしの精神が全く感じられないひどいスタジアムだと思いました。ヴィッセルのスタジアムは芝が良くない印象です。
コメントありがとうございます♪
セレッソのアウェイゴール裏だけ屋根が無いっていうのは 今どき ちょっとあり得ませんよね♪
フェアプレイ精神に欠けてると思います♪
アウェーの方が デザイン性が悪いとか そういう事でしたら仕方のない事ですけど
明らかにアウェイの方が 機能の欠落で アウェイ客に対して 来るな!と言わんばかりだと思います♪
ヴィッセルも 改修前のスタジアムに戻してくれたら 大好きなスタジアムなんですけどね♪
今のスタジアムは残念で仕方ありません♪😭😭😭
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します!
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます!
今後も サッカー関連動画は 不定期に制作していきますので 末永くよろしくお願い致します♪
是非 また コメントお願いしますね!!
ヨーロッパでもアウェイ側に屋根ないのは実は結構あります。
ノエスタはいつも芝の張り替えをやっている印象があり、しばしばユニバに変更されることもありますね。
まぁ日産スタジアムが見づらいのは間違いないが、7万人動員できるところや、新幹線の駅から10分ちょっとで行けるのはいいと思うけどね。
コメントありがとうございます♪
おっしゃる通りですよね♪
駅も近いし 日本で最大収容人数を誇りますからね♪
だからこそ もったいないと思ってしまうんです♪🤭
魔改造したらどうなるのか 想像してしまいます♪🤭
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
この人の基準が全然わからないんだけど
いやアビを否定するのは意味がわからん
そうよね
全部行ったんですか?
観戦することと収容人数の規模が主眼の評価とすれば何となくわかるかな。
ラグビーやアメフト兼用ならゴール裏の空間は建設決定の経緯からある程度はやむを得ないところかな。でも確かに見づらい、特に観客席がピッチレベルに近いほど。
収容人数は平均的なJ1級の予算規模以上のクラブなら3~4万人規模のスタジアムで平均で6~8割は埋められるポテンシャルはあると思うな。ただ4万人以上の規模は主要国際試合や瞬間最大風速級の動員への対処以外はどこもオーバースペックだな。
あと神戸のスタジアムは全体的には悪くないが、アウェイゴール裏は好きではないな。アウェイ側の裏に病院がある関係でアウェイ側の壁に防音材が入っている影響で声が響かないのと、声を出しても音が壁に吸われている感じがするのが嫌なんだよな。
コメントありがとうございます♪
ラクビー アメフト兼用の最前列の席ほど 見ずらいですよね♪
お気持ち凄くわかります♪
ラクビーは サッカー同様 大昔から好きですので
だからこそ ラクビーにも思うところはあるんですけどね
競技特性から ラクビーを頻繁に行うのであれば
兼用はサッカーのピッチにとっては酷いですよね
サッカーが競技を行わないときに たまに使うなら
特に問題もないのかなとは思いますが
頻繁だと サッカーの競技レベルへの影響があると思います
なんにせよ トライゾーンは 最低限にして欲しいと思います
神戸のスタジアムの防音問題は知っていましたが 病院の関係なんですね
駒沢陸上競技場と同じ問題ですね
やむを得ないにせよ アウェー席は 見栄えも悪く 好きではないですね
ワールドカップ基準のスタジアムですと 特定のクラブ以外にとっては
オーバースペックになると思うので
建設時点で 仮設席を拡張できるスペースをとって 建設するのがいいのかなとも思います
まだまだ 発展途中のJリーグですので 今後も 紆余曲折あるとは思いますが
地道に一歩一歩 成長してほしいです♪
もし よろしかったら チャンネル登録お願いいたします
まだまだ 登録者数が少ないので 登録していただけると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 またコメントお願い致します♪🤭🤭🤭
でもそれぞれのスタジアムにチームの思いがこもってますね
コメントありがとうございます♪
そうですよね♪
陸上競技場でも すべてのスタジアムに
サポーターの皆様には それぞれ 色々な思いはあると思います♪
あくまでも アウェー目線の個人的な見解ですので
この結果が 正しいという訳ではありません♪
100人いれば 100人の結果が それぞれあるのではないでしょうか?
お気に入りのスタジアム 大嫌いなスタジアム 色々あると思います♪
地元に愛され アウェーのサポーターも 行きたくなるようなスタジアムが
超満員になるのではないでしょうか?
今後も Jリーグの発展と共に スタジアムも刻々と発展していくと思うので
世界に羽ばたく Jリーグとスタジアムになって欲しいと思います♪
世界に羽ばたくつもりがないクラブでしたら 現状維持で良いと思いますけどね♪
個人的に Jリーグに プレミアリーグに匹敵し
世界のビック3のリーグになって欲しいので
その願いを込めて 動画を作っています♪
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 またコメントお願い致します♪🤭🤭🤭
これくらい独断と偏見にあふれた動画、好きです。ほとんどの動画は世間の評価が反映してますからね。
ただ、第8戦でセレッソが藤枝に勝ってますが、さすがにこれは藤枝に失礼だと思いましたw
アクセス抜群の長居はそれだけで藤枝に完敗です
主さんは自動車ユーザーでしょうか?
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
RUclipsは テレビではないので 綺麗事 同調圧力に忖度する必要はないと思っております♪🤭
今 日本で蔓延っている グローバル化 多様性 SDGs 移民大賛成などなどに
いちいち 配慮していたら
RUclipsではなく テレビそのものになってしまうと思うからです♪🤭🤭🤭
セレッソさまには マンチェスターシティーのようなクラブになって欲しいと思っています
ずっと マンチェスターユナイテッドに隠れがちでしたが 近年の大成功を見習い
セレッソ大阪さまにも そうなって欲しいと思うからです
その時 大阪にとっても 大きな利益になると思っています
マンチェスターシティーが 大成功を近年収めている理由の一つに スタジアムがあると思っています
セレッソさまには ガンバ大阪を凌駕するポテンシャルがあると思っています
今後も 改修を重ねていくと思いますので その時が 楽しみです♪
交通アクセスは それ程 考慮していません♪
確かに 交通アクセスは 重要ですよね♪
交通アクセスを考慮に入れて 点数配分をすれば
セレッソ大阪さまは 素晴らしいスタジアムで 上位に来ますよね♪
ガンバ大阪さまよりも 上位にくると思います♪
あくまでも 動画作成時点での 個人的な見解での結果ですので
毎年毎年 結果は変わってくると思います♪
また この結果が 正しいという訳ではありません
100人いれば 100人 それぞれ 結果が違ってくると思います♪
また 動画作成した その時 交通インフラも考慮に入れれば より変わると思います♪
5年 10年後に 同じ動画を作ったら 順位も全然違うのではないでしょうか?
山形 秋田 水戸 湘南 金沢 横浜 川崎 長崎 いわき 藤枝などなど
新サッカースタジアム案件 スタジアム改修が目白押しです
また いつか動画を作りたいと思います♪🤭🤭🤭
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
セレッソって長居じゃないんや⁉︎
Jリーグもガンバのスタジアムや名古屋のスタジアムとか含めほとんどのスタジアムの所有者は市や県であってチームは借りてるからなぁ!
コメントありがとうございます♪
今の日本のスタジアムは サッカーも 陸上も ラクビーも 野球も
国 県 市などの公共の施設がほとんどですよね~
それでは 画一的な面白みのないスタジアムばかりになって
魅力あるスタジアムが出来ないですよね♪
そろそろ 全てのスポーツが 民間でやって欲しいですよね♪
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
サンガサポでたまに行くアウェイのほとんどのスタジアムに感動できてました。当時ホームだった西京極と比較してしまいますので。
それを抜きにして兼陸上競技場であっても良いと思えたのに、ヨドコウだけは不快でした。
バックスタンドで観たいけどアウェイグッズはダメな縛りがあるので、
金額的にアウェイゴール裏にしたのですが最前列とゴールの間のスポンサー看板スペースが広すぎて遠い。
アウェイサポをもてなせとは言わないけど、全力嫌がらせを受けている気分でした。
ゴールまでの距離を見てしまうと、キンチョウ時代の方がまだ良かったと思います。
コメントありがとうございます♪
サンガさまの新スタジアム超うらやましいです♪
たぶん 日本全国のJリーグのサポさまは
みなさん サンガさまの新スタジアムを羨ましがっていると思います♪🤭🤭🤭
ヨドコウさまの アウェーゴール裏は ちょっとどころか アウェーサポーターに対して
来るな!と言っているような気にさせられてしまいます♪🤭🤭🤭
スタジアムの美観からも ちょっとどころか かなり ありえないと思っています♪
もちろん ホーム側を見れば ホームゴール裏は良いと思うんですけどね♪
アウェーゴール裏の看板の乱立 見ていて不快に感じます♪
同じ気持ちでありまする♪
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
柏レイソルは親会社の日立製作所から遣わされた人が社長がやっているのだから、やる気があるのか否かが見えないクラブである。強いて良かった社長といえば、日立製作所野球部の監督を経験した人くらいのもの。だからサポーターとフロントとの間には深い溝ができているのである。
コメントありがとうございます♪
柏市という場所柄 ポテンシャルは 鹿島以上にあると思っています
周辺人口を考えたら 物凄いものがあると思います♪
5万人収容のサッカー専用スタジアムを建設したら ビッククラブになれるクラブとさえ思います
ただ おっしゃる通り親会社の日立製作所 クラブに やる気があるのかないのか 判然としません
そう感じてしまいます
長らくレイソルを見てきましたが そう思ってしまいます 感じます
町田や鹿島のように 親会社がメルカリだ サイバーエージェントと変わったら どうなるんだろう?
とさえ考える時があります
実にもったいないクラブだと思います
日本を勝利への道へ 引っ張ることさえできるクラブだと思うので 残念で仕方ありません
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
距離があるより屋根なしの方が気になる。
スペインのような気候でしたら 屋根が無くてもいいとは思うんですけど
日本は 雨が多いですから 屋根は必要ですよね♪ そう思っています♪🤭🤭🤭
清水サポですがセレッソ大阪はいいとこだと思います
コメントありがとうございます♪
清水さまなんですね♪
清水さまの新サッカー専用スタジアムを 心待ちに 超楽しみにしております♪
セレッソさまも 次回の改修に期待しております♪
セレッソさまが ガンバさまと同レベルのスタジアムを保有した時に
Jリーグも もう一段レベルアップし 関西も より発展すると思っています♪
お金のやりくりでクラブも大変でしょうが 段階的に改修を今後も続けて欲しいと思います♪
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
@@TV-hb4qu チャンネル登録しました!
@@エスパ最高 ありがとうございます♪
感謝感激の至りでありまする♪🤭🤭🤭
関係ないが宮城、やる気あるかなとまじで思ってしまった。試合開催なのにバスはないタクシーない、駅からかなり歩いて行きました。
スタジアム内も寂れた感が・・・・
日産スタジアムの最後尾はとにかく見えない。
改装前の国立は趣きあるし都心のオアシスだったなと。
鹿島、豊田、吹田、日本平、狭いし臨場感あるし最高でした。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
お気持ち分かります♪ お気持ち すご~~~く分かります♪🤭🤭🤭
言いたいことを言って頂き ありがとうございます♪🤭🤭🤭
やる気を感じられない♪遠い♪寂れた♪遠くにしか見えない♪🤭🤭🤭
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します♪
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
ゴール裏が幅広い理由はボールが飛んで来ないからいいんだよでも確かに近くでみたいよね
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
ピッチが近いのは良いですよ~♪🤭🤭🤭
選手の息遣い 体と体の当たった時の きしむ音 言い合いの罵声
悲喜こもごもの声
臨場感が まるで違います♪
また 運が良ければ スーパースターの選手と触れ合うことさえできます♪
外国のスタジアムで もう引退している某超有名選手に触れ合えたことが
今も超素晴らしい思い出であります♪
今も友人たちに ちょっとした自慢話ができます♪🤭🤭🤭
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
@@TV-hb4qu ビッグスワンとかだとゴール裏遠いからちょっといやかなー
@@snigmi1777 ビックスワンも 良いスタジアムなんですけどね♪
ビックスワンが 一番 魔改造できる陸上競技場だと思うんですけど♪🤭🤭🤭
@@TV-hb4qu 言われてみたらそうかも
@@snigmi1777 ビックスワンの外観が 陸上競技場っぽくなく エンターテイメント性があって好きです♪
また 観客席が 他の陸上競技場よりも角度がありそうで 魔改造に向いているように思っています♪
ですが 実際の角度を調べたことがないので 何とも言えませんけどね♪🤭🤭🤭
福岡のゴール裏
改修工事やれば、素晴らしいスタンドになりそう😂
ラグビー出来なくなってしまいますが😂
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
同感です♪強く同感しちゃいます♪🤭🤭🤭
ゴール裏を うまく改修すれば 素晴らしいスタジアムになると思うんですよね♪
長野や北九州程度 距離を取れば ラクビーも出来ると思うんです♪
J1に定着していますし
九州の大都市としてふさわしい顔になって欲しいと思います♪🤭🤭🤭
もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントよろしくお願い致します♪🤭🤭🤭
傾斜つけて屋根つければ神。新スタはまだいい。あと今は修繕工事してるし新スタはないとおもう。
@@SHIN_ZYOSYOGUNDAN_KOUSIKI コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
同感です♪
傾斜を付けて 屋根を付ければ
Jリーグの中でも トップクラスの神スタジアムになると思います♪
改修を重ねて 神スタジアムになったスタジアムは 世界にもありますしね♪
歴史を守りながら 改修を重ねて 神スタジアムを目指すのも 素晴らしいと思います♪🤭🤭🤭
もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントよろしくお願い致します♪
陸上トラックあるとほんと見にくい醜いですね。
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
陸上競技場でサッカーを行うのは 本当に酷いですよね♪
陸上競技場は 論外という扱いをさせて頂いております♪
ですので 選考基準の土台にも上がりません♪
サッカー専用競技場 球技専用競技場だけで選ばせて頂いております♪
もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントよろしくお願い致します♪🤭🤭🤭
アビスパのベススタはオススメ
コメントありがとうございます♪🤭🤭🤭
アビスパの東平尾公園博多の森球技場は 1995年のユニバーシアード大会が思い出深いです♪
興津選手 石丸選手が 印象的でした♪
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
アビスパは傾斜がな‥
@@藤田マミ子 コメントありがとうございます♪
同感です♪同じ気持ちであります♪
あと ゴール裏の距離の遠さですね♪
ただ 球技専用競技場の第一期の初期型の競技場だと思うので その時代は まだまだ 日本全体に球技場の見識が薄かったと思うので 残念ではありますが その時代は 日本のサッカーに対して 貢献はあったと思います
いつの日か いつになるか分かりませんが
新スタジアムが出来ると思うので その時に期待したいと思います♪🤭🤭🤭
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 またコメントお願い致します♪🤭🤭🤭
新スタもロマンはあるけど、博多の森も歴史があるし、思い出がある。新スタできて、今更前のスタジアムが良かったと言ってもあれだし、正直、今のままでもいいのかなって思ってしまう
ヨドコウのことを悪く言われて悲しいです😭
見るだけ時間の無駄です、、、(セレッソファン)
コメントありがとうございます!
優勝させてしまって 申し訳ございません😭
ただ サッカー専用競技場だけの 現時点での個人的なランキングですので
すべてのクラブで優勝を決めるとなると
1位 横浜Fマリノス 2位 FC東京 3位 川崎フロンターレだと思っています
その3位の 川崎フロンターレも サポーターの皆さまたちから 現状の酷さを
諦めることなく 何年も 改善して欲しいという懇願が やっと成就できそうです
セレッソ大阪さまも 最初の計画通り出来ていれば 優勝することはなかったんですけどね
予算が確保できなかったというのが 最大の問題でしょうが
でも まだ 諦めていません
第1期 第2期 第3期 第4期と 今後も 段階的に改修していって いつか 日本のサッカー文化の発展を
象徴するスタジアムになって欲しいなと思っております
森島社長には 現役時代同様 諦めることなく 次の改修に邁進して欲しいなと応援しております
世界には セレッソ大阪方式で 増築改築増築改築を繰り返して 世界有数のスタジアムになったものが
数多く存在しています
セレッソ大阪さまの今後の活躍に期待したいと思います♪🤭
また カジノ建設に税金を投入するのなら
サッカースタジアムに対しても 少し配慮があってもいいのではないのか?という思いもあります。
改めて 最後に 優勝させてしまって 申し訳ございませんでした😭
ヨドコウ舐めんなよ💢
一番いいとこ教えて。既出なら申し訳ありません🐻
コメントありがとうございます♪🤭
人それぞれ 好みがあるので
あくまでも 個人的好みになりますが
ガンバ大阪のパナソニックスタジアム吹田
もしくは
京都サンガのサンガスタジアム by KYOCERAです
ただ この二つとも 大満足 100点という訳ではありません
阪神タイガースの甲子園球場のように 伝統がある訳ではありませんし
伝統以外でも不満があるところもあります
ただ Jリーグの中では良いと思っています
世界でいえば マンチェスターユナイテッドのオールドトラフォードですね
ウェンブリースタジアムも良かったです
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭🤭🤭
13:45 イニエスタいなくなっても大迫が得点王になってリーグ優勝したぞ!
陸上競技場を除くなw
コメントありがとうございます♪
陸上競技場を入れると。。。。
アソコのクラブの素晴らしい陸上競技場が 圧倒的に優勝だと思います♪🤭🤣😊
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します♪
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます♪
是非 またコメントお願い致します♪🤭🤭🤭
京都の新しいスタジアムを見た感想
柏1-13京都
コメントありがとうございます♪
京都のスタジアム 素晴らしいですよね♪
日本の地方都市にとって 素晴らしい見本になると思います♪
立地 スタジアム 本当に素晴らしいと思います♪
今後 地方都市が 京都に追いつけ 追い越せ♪をスローガンに頑張って欲しいと思います♪
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します♪
まだまだ登録者数が少ないので登録して頂けると嬉しいです!
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます!
是非 またコメント お願い致します♪🤭
札幌ドームって割と好きだけどなあ、。館内の出入り口少なさ、アウェイ向け飲食店のへぼさは減点だけども、関東のめっちゃ遠いピッチの競技場に比べて圧倒的に好きですよ。新国立とか超金かけたのに平凡で最悪。
コメントありがとうございます♪
札幌ドーム サッカー専用スタジアムに 魔改造出来ないんですかね?
野球場兼用だった形跡を消し去れば 良いスタジアムになると思うんですけどね~
新国立は 永遠に失笑される運命の陸上競技場でしょうね♪🤭
もし よろしかったら チャンネル登録お願い致します
まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
是非 また コメントお願い致します♪🤭